2010-10-05

定義が定かではなく、明確にしない事で一般的な汎用性を高めている単語

SF

オタク

DQN

リア充

以下は、そろそろ定義曖昧になってきそうな物

ゲーム

ゲームだか映画だかコミュニケーションツールだか解らない物の増加に伴い曖昧

ケータイ

ケータイなのかノートなのか

ライトノベル

ヘビーなライトノベルの増加と

今後ライト化してリメイクされていくだろう古書の増加に伴い曖昧

漫画

漫画なのかライトノベルなのか解らない物がそろそろ増えてくる

  • 草食系も追加しておいてくれ。

  • ・ゲーム ゲームだか映画だかコミュニケーションツールだか解らない物の増加に伴い曖昧化 まあこれは確かに。 ・ケータイ ケータイなのかノートなのか ノートってなんだ。ノ...

    • 今後曖昧になっていくのはスマートフォンとスレートPC(タブレットPC)の区別だな。 そうそう、それが言いたかった。適当でごめんよ。 コナンのことを言っているのか?w(台詞...

  • SF:科学技術が発達した未来の世界を描いた創作物 オタク:アニメ、マンガ、ゲーム等のインドアな趣味に自由時間の大半をつぎ込む人たち DQN:暴力、恫喝、迷惑行為を悪びれも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん