・うちの楽団は来る者拒まず、どのパートが何人になってもおK
という楽団と、
・今このパートは募集していないんで…
・・きっちり人数決めているわけじゃないんだけど、バランスが崩れるから
と並べて見ただけでも、吹奏楽の定義が楽団によって違うのは解るでしょ?
それを最初に書いたように
という点ではどれも一緒じゃん、と思うだろうけど、問題は増田が
吹奏楽の定義は誰一人として異議を唱えない定義があるのか?という答えを求めているのか、
俺様ルールを持ち出す奴って、なに考えてんの?という疑問なのか、
実は俺様ルールを持っているんだけど、みんなに認めさせるにはどうしたらいい?という意見を求めているか
というふうにも読める。
吹奏楽の作曲コンクールはいくつかある、でも募集要項読んでないから本当はどうなのか解らないけど、
編成に規則があったら、全吹連・朝日作曲賞の吹奏楽と佼成ウィンド作曲コンクールの吹奏楽は、吹奏楽違いになる。
あるいはそれらの主催者がチェロとかハープもおKと書いていたら、その主催者の吹奏楽は、そうなんだよ。普遍的な吹奏楽とは言えないやね。認めてないかも知れないけど。
○
もう一回書くけど、増田が求めているのは
普遍的な吹奏楽の定義なのか(説明して欲しいだけなのか納得させて欲しいのかにも分かれる)、
俺様ルールを出している奴らって、アリなの?という異議申立なのか、
オレも俺様ルール主張しても構わないの?という自我の芽生えなのか。
ということを思いついたんだけど、おそらく増田が求めている答えとは違うだろうなぁ。(^^;)
命題1 14歳頃に現れがちな黒歴史な傾向を中二病と称するとき、 それは人類ならば必ず一度は体験する普遍なものか、それとも現代の若者に特有なものか。 命題2 何か特有のジャンルに...
マジレスすると、“吹奏楽”って名称が生まれたときの日本ではチェロもハープも含まれてはいなかった。 江戸時代末に鼓笛隊とか鼓隊とか言われて、明治になって軍楽と言われ、軍楽...
いや、一応吹奏楽部出身なんでその点の歴史は大丈夫です。全国大会は出たことないです。課題曲は祈りの旅が好き。 「名称、おかしくね」というよりも、「どこまでを吹奏楽、どこか...
あぁ、そっか、増田のおかげで一つ気がついたことがあるんだけど、書いても増田の望む方向の意見じゃないような気がするから、ここに書いても面倒にしかならないだろうから自分の...
いや、俺は特に自分の意見に合わないからって責めるつもりはないから寧ろブログに書かずこっちに書いて欲しい。
つまりさ、管楽器+打楽器だけの楽団だけ考えても、 ・うちの楽団は来る者拒まず、どのパートが何人になってもおK という楽団と、 ・今このパートは募集していないんで… ・・きっ...
えーと、個条書きにする。 ここで書くのもあれだけど、私自身はことばの厳格な運用は正直どうでもよくて、人がことばを誤用したときに「別にいいじゃん」ぐらいのスタンスをとる...
いや、俺は特に自分の意見に合わないからって責めるつもりはないから寧ろブログに書かずこっちに書いて欲しい。