2010-03-02

これは面白い視点

http://anond.hatelabo.jp/20100302125220

現実の「母親」が、いわゆる「母親イメージ」とかけ離れている場合、代償として「母親になってくれる女性を探す」って行動が出ることはある。

もっと単純に自分母親を追い求めることもあるだろうけど。

それでも、めぐり合えないだろうなとは思う。

母親なわけだし。

この場合、惚れるとかじゃないよね。感情的に。

子供っぽい男を求める女」

これに関しては、もう少し複雑なんだろうなと思う。

母性をウリにして男性をひきつける女性って厳然としているしね。

非常に多い割合で。

これで、なぜうまくやっていけないかという問題は興味深い。

個人的には、女性が疲れることが原因の一つじゃないかと思う。

要するに、育児疲れね。

男性母性で獲得するけど、実は”お姫様”として扱ってもらいたいと思うのではないだろうか。

そうすると、男性は”聞いてないよ”ってことになるよね。

そのあたりの齟齬が破局を招くのでは。

これだと、男性女性が逆になったときは上手くいき易い説明がつくと思ってる。

最初から、女性は”お姫様”として受け入れて欲しいし、受け入れてもらってからも”お姫様”を変える必要がない。

だから両者に齟齬が生じない。

元増田については、もう惚れるとかあきらめたらいいんだと思う。

忘れた頃にやってくる程度のもんで。

記事への反応 -
  • モテるけど惚れる子が居ない。 なんというか普通にデートしてキスしたりセックスしたりと、 他人から見ると羨ましいような生活なんだろうけど、 惚れる事が出来る相手が見つからな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100301233334 さっきの人とは別人だけどさ。現実の「母親」が、いわゆる「母親のイメージ」とかけ離れている場合、代償として「母親になってくれる女性を探す」って...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100302125220 現実の「母親」が、いわゆる「母親のイメージ」とかけ離れている場合、代償として「母親になってくれる女性を探す」って行動が出ることはある。 も...

        • 元増田です。 なんか少し違うところがありそうだけど、 全体として言ってる事はわかる気がしない事もない。 俺の事を好きだって女の子は年下年上限らないけど、 俺の事を多分理想...

          • なんか、大体分かった。 自分は、元増田がマザコンとは思ってないのね。 もっと別の問題だと思ってる。 要するに、回り見回しても、惚れるような女がいないってことでしょ。 心配し...

            • ありがとう。 つまらない人間に相談してもつまらない答えしか返ってこないってことが良くわかったよ。

            • 元増田だけどそう期待はしてるし贅沢な悩みなんだろうな。 そもそも自分の能力を上げ続けて行った結果、 そうそうめちゃくちゃすげー!って思う人は少なくなる訳で そう思うとやっ...

              • ああ、痛いほどわかる。 婚活女に自分の将来を垣間見てしまう。 女と付き合えば付き合う程自分は女を選ぶ権利のある人間なんだって勘違いしてしまう。

        • 要するに、育児疲れね。 男性を母性で獲得するけど、実は”お姫様”として扱ってもらいたいと思うのではないだろうか。 いや、逆だと思うよ。男性の方が子供が生まれても“子...

      • 元増田の話とはズレるけどさ これが「理想の父親を求める女」と「子供っぽい女を求める男」だったらありがちだし、普通にそのまま結婚して結婚後も上手く行くパターンが多いのに...

    • ウゼェ、死ね。

    •  何が言いたいのかわからない。燃えるような恋がしたいってこと?

    • あーうらやましい。 何人か分けてくれよ。 べつに、自分に惚れてくれなくていいからさ。 愛のないセックスもいいもんだ。 そもそも惚れる事ってどうしたら出来るんだろうね。 こ...

      • あーうらやましい。 何人か分けてくれよ。 べつに、自分に惚れてくれなくていいからさ。 愛のないセックスもいいもんだ。 冗談だろうし判ってるけど一応… 紹介しても多分女の子...

        • 同じ悩みを抱えてる。 大人になってから急激にモテるようになり、付き合ったり別れたりを繰り返すうちに 女の子をめちゃくちゃ好きになるってことがなくなってしまった。 でもそれ...

    • 二つの場合を分けて書いてみる 1.女を騙しまくってるヤリチン視ね 2.精神科池

    • 俺は既婚者だけども。 「惚れる」ってよりは、「一致」を重要視して結婚したなぁ。 将来の展望とか、考え方が一致していてパートナーとしてやっていけるってことが 俺にとって結婚...

      • 少なくとも「惚れてる」は結婚の動機には直結しねーよ。 なるほどね。結婚に惚れてる、はあまり関係ない場合も多々ある、と勉強になります。 「人格」とか「能力」とかに惚れ...

      • 少なくとも「惚れてる」は結婚の動機には直結しねーよ。 なるほどね。結婚に惚れてる、はあまり関係ない場合も多々ある、と勉強になります。 「人格」とか「能力」とかに惚れ...

    • 増田のようなタイプは一人の子と長く時間をかけて付き合って、やっと惚れる事ができると思う。 とっかえひっかえしてるうちは無理なんじゃないかな。 相手の良いとこを見つける前に...

      • いや、相手の良い所を沢山見つけるタイプですね。 逆に良いところをきちんと指摘してあげて伸ばしてあげるタイプって感じが多いです。 そうやって今まであった沢山の人の良い所を吸...

        • 違う違う、ここで言う「良いところ」って世間一般的に言われる「長所」とかいう意味じゃなくて、 「他人の評価は関係なく、自分にとってこれだけは良い!と思える所」の事だ。 付き...

    • こういう奴ってマザコンなんだよ

      • そうか…俺はマザコンだったのか。 前に母親と話したのが実家の飼い犬が死んじゃって家に帰った11月だから、 もうしばらく連絡取ってないし、たまには電話でもしてみるか。 マザコ...

    • ・正直結婚した人は相手に惚れて結婚してるもの? もちろん。初めて出会ってからもう6~7年はたとうかというけど、ちょうラブ。 ・結婚してる人がいいように見えるけど実はそん...

    • 実家帰って「追記」のとこの質問を全部両親に聞いてみたらいいよ。 多分その答えがそのまま、元増田がそういう価値観を持つに至った理由になると思うから。

    • でも別にムリに惚れなくてもいいし、ムリに結婚なんてしなくてもよくね?とは思うが、 「他の男にとられたくない」と思ったり、 理由もなくとくかく会いたい相手ができたら それ...

    • 今時間あるからしばらく相手出来るよw ちなみに前 http://anond.hatelabo.jp/20100301233334 書いたw エンジニア系ってなんでこんなモテないやつ多いの?

      • 基本自分の趣味に没頭してるから。 1日16時間プログラム あと 飯風呂ねる。 それを5日間ぶっ続け。 土日で洗濯とか部屋の掃除とか寝溜め。 どこにモテる要素が?

        • モテる要素が? とか言われても、その生活してる人、それも好き好んでやってる人に そもそも「モテたい」って言う権利がないような。 一日ポテチ5袋にコーラを3ガロン どこに痩せ...

          • そういう人は、モテたいというより、今のままの自分を受け入れてくれる都合の良い人を欲しがっているだけだと思う。 更に言うなら、お膳立ては全て他人がやってくれることも求めて...

            • いや、エンジニア系ってなんでこんなモテないやつ多いの? って聞かれたから、基本みんな研究が好きだからじゃね?飲み会よりみたいなノリだよ。 って話をしたまでで、今回に限っ...

        • うん、別にいいんだよ。技術一辺倒でやってっても でもね、その技術もさ 理解して価値を見出してる人を探す&上手くプレゼンテーションするにはやっぱりコミュ力が居るんだよなぁ ...

          • あぁ、わかるわかる。こっからは、エンジニアというより、個人の話だけど。 ただなぁ、いわゆる技術に注力してるから、被服やカット、靴やメイクなんかの技術にも敬意は払ってるわ...

        • なんかこういう人の作るものってマニアックな凝り方は凄かったりするんだけど、世の中に影響を与えるような新しさが無いことが多い気がする。 ごく一部にそういう意味でも凄い人も...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん