2010-01-30

中に粉が残るような菓子袋は、そのままプラとして捨ててよかったり、洗えと指導されたり、燃えるゴミにしろと言われたり、自治体担当者によって違うから、捨てにくい。

ペットボトルキモいキャップは明らかにプラじゃん。本体はPETじゃん。でもキャップを開けた時に、プラの輪っかが本体側に残るじゃん。あれどうすんの。面倒くせえ。

明治ブルガリア のむヨーグルト」は、プラの部分と紙の部分を分離させにくい。

もうこういうのは買わない。

リカルデントのボトルタイプのは、本体プラからシールをはがすのが面倒くさいけど、でも今んとこ、あのガムは最高なんだよなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん