2009-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20091118225151

大切だ

…と賛成した所だけど、

ひとつひとつにやたらと無駄に金と時間をかけた揚句、

結局何一つ学習改善も蓄積もしないで

以前より質も量もどんどん低下して身動きとれなくなって

その事を指摘しても

「以前はノウハウが云々…」って言い続けた挙句

結局まともに”ノウハウ”も積み上げないまま、

プロジェクト自体が頓挫して投げ出した奴らを知ってるからなぁ…。

あいつら、今までの効率の良い業務や高い知識についていけなくって

グズグズ自分たちペースで遊ぶのだけが楽しかったんだと

後悔しても後の祭。

クオリティ落とさず

今まで通りの質と内容を保つ根性があって、

それができるなら何も問題はないと思うけど、さ。

そいつら、「以前のやり方は不足してる」「間違ってる」「時代遅れ」って言い訳ばっかりで、

ベタなやり方だったけどちゃんと蓄積していったデータも実績も、ぜーんぶダメにしやがったから。

学習はすべき。

けど、それをインフラシステム、あるいは制度を全部一気に変えなきゃできない、っつーのは嘘。

記事への反応 -
  • みんなは項目を一つ一つチェックすることなく、かなり大雑把に進めちゃっていて、でもよりよい学習成果のためにははじめは進捗が遅いけれどじっくりやった方がいいと思う。そうじ...

    • 大切だ …と賛成した所だけど、 ひとつひとつにやたらと無駄に金と時間をかけた揚句、 結局何一つ学習も改善も蓄積もしないで 以前より質も量もどんどん低下して身動きとれなくなっ...

    • その業務で求められてることはスピード?それともクオリティ? 共有のナレッジとか汎用ツールにした場合、どのくらいの人が利用する見込み? それらをアップデートしたり、使い方を...

    • 増田の言う「その場限りの対応」よりも「学習」が大事なんておかしいだろ。 学習って誰得?って考えれば、自分が得するだけなのは明白だろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん