2009-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20090815051402

だけど、これから自衛隊海外に出て戦死する自衛官も出ようかと言うのに、国家が何らかの形で追悼の気持ちを表す仕組みがないというのは問題。といって、靖国神社では政治的色合いが強すぎる。であるならば、追悼施設を作るべきだという結論に落ち着く。もし、そんな施設もつくれないような日本なら、情けない、冷たい国だと、僕は思う。

今問題になってるのはあくまで過去日本軍において戦死した人間追悼施設の問題であって

これからの死者の問題はもちろんそうではあるのだけど残念ながら全く考えられてないと思われる。

だってここ数年の現役の政治家でその事を言った人居る?

職務柄死者が出てもおかしくない自衛官(実際知人に訓練中に亡くなった自衛官のひとがいる)の海外派遣問題で

武器使用規定の次に問題になるのが派遣地の安全性じゃん。それほどまでに自衛官から死者が出るのを恐れてるって事でもあると思われる。

記事への反応 -
  • もともと宗教色が薄いように見えたのは、時代の影響もあると思う。戦争で家族を失った人がマジョリティで、そういう生々しい記憶が残っていたから、別に宗教を云々する必要がなか...

    • だけど、これから自衛隊が海外に出て戦死する自衛官も出ようかと言うのに、国家が何らかの形で追悼の気持ちを表す仕組みがないというのは問題。といって、靖国神社では政治的色合...

      • いや今のところ建前上は自衛隊は交戦地域には行ってないことになってて戦死など発生するはずがないことになっているというのが現行政府の立場であってしかるに戦死者が出たらどう...

      • 今問題になってるのはあくまで過去の日本軍において戦死した人間の追悼施設の問題であって これからの死者の問題はもちろんそうではあるのだけど残念ながら全く考えられてないと...

        • 悼むとしても施設は別に要らないんじゃないかと。遺族に賠償して遺憾の意を述べて終わりじゃだめなんだろうか。自衛官が死んだ場合も殉職した警官と同様昇進させて遺族年金の多め...

          • たとえば日本政府の対米従属外交政策に反発するイスラムテロリストが日本人旅行者の首切りテロをした場合とか。 靖国批判にかこつけてさりげなく反米サヨ思想を披露するなって。

    • そこで救いの手を差し出したのが麻生案で、あれは将来の経営難も見越してたのだけど、その代りに靖国はあの保守イデオロギーを捨てなきゃならなくなるはず。金のためにイデオロギ...

    • 以前、靖国神社について増田に書いたものを再掲する。手短にさっと書いたので誰が読んでもすぐ分かるはずだと思う。2009年8月15日に書いたものだ。 http://anond.hatelabo.jp/20090815013038 70年...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん