2009-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20090205224957

せっかくなんで、メモ代わりにおおざっぱな作業の流れを書いておく。

  1. 最初に、元ネタとなるDVDが一般的な市販のDVDビデオソフトの場合、リッピングソフトISOファイル化しておく必要がある。画質にこだわるなら、無圧縮にしておくと良い
    というのも、殆どのリッピングソフトデフォルト設定は一層DVD-Rに焼き付けるのが前提なので、データを半分近く切り捨ててしまい、画質がオリジナルよりも若干落ちてしまうから。
  2. HandBrakeインストールして起動し、「Source」に前段のISOファイルを指定、「Destination(出力先)」で保存先のフォルダファイル名を指定する。
  3. エンコードしたいファイルの形式をウィンドウ右側の「Presets」で選ぶ。PCでしか再生しないのなら「Normal」で(俺はPS3でも見たいので「PS3」を選んでる)。
  4. 殆どデフォルト設定で事足りるが、洋画の場合は音声を吹き替えにしたり字幕をONにしたり、画質にこだわるなら2Pass設定したりと諸々の設定を済ませたら「START」ボタンを押してあとは待つだけ。
記事への反応 -
  • Core2QuadのPCを買ったんだけれども、4コアがどれほど性能なのかと思って、手持ちのDVDをISO化→マルチスレッド対応のエンコードソフトでh.264に変換してみたら、100分の映画が50分で完了し...

    • 関係ないけどDVD→h.264ってどーやんの? いろいろ探してるだけどいまいち。 あとWMPで再生できなくね?

      • 元増田。 関係ないけどDVD→h.264ってどーやんの? HandBrakeというツールを使った。 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/yadex_handbrake/handbrake.html あとWMPで再生できなくね? 別のソフト(たとえば...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん