「HandBrake」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HandBrakeとは

2009-05-20

一言助言

http://anond.hatelabo.jp/20090519115046

UMDアニメソフトが発売されるようになったら自分は買う。

残念ながら映像媒体としてのUMDは終息傾向にあります。よって貴殿が取り得る選択肢は大まかに二つとなるでしょう。

  1. PSNアニメ番組レンタル配信サービス(http://www.jp.playstation.com/psn/store/video/index.html)を利用する
    • あくまでも「レンタル」なので、数日で再生不可能になる、あくまでもPS3向けサービスなのでPSPだけでは利用出来ないなどといった制約や条件があります。番組数も充実している方ではありますが、全てを網羅しているというわけではありません。その代わり、画質はPSP最適化されており、PS3からPSPへの転送も容易です。
  2. アニメDVDPSP転送する手順を習得する。
    • 手順を覚える手間がそれなりにかかります。それなりに高性能なPCが必要です(デュアルコアCPUは欲しい所)。しかし一度覚えればほぼ全てのDVDPSPメモステ転送出来ます。PCだけでほぼ全ての作業が可能なので、細君への秘匿性も非常に高いと思われます。やるとしたらこちらがお勧めです。興味をお持ちなら、増田内で「handbrake」で検索すると幸せになれるかも知れません。

2009-02-06

DVDビデオPS3HDD再生可能な形式でコピーするまでの手順

http://anond.hatelabo.jp/20090205230411

さらにメモ


作業概要

一般的なDVDビデオ(主に映画など)をPCH.264形式のMP4ファイルに変換し、PS3HDDコピーして再生可能にするための作業手順である。

推奨環境

事前準備

作業手順

  1. DVDリッピングソフトで手持ちのDVDビデオからISOイメージファイルを作成する。
    • その際「無圧縮」で作成する事おすすめする。大半のリッピングソフトは、二層DVD-ROMを一層DVD-Rに焼き付ける事を前提としているため、デフォルト設定では本来7GB近いデータを4GB強にまで切り捨ててしまう。当然、切り捨てた分だけ画質の劣化を引き起こすので、DVD-Rに焼き付ける必要の無い本作業においては画質の劣化しかもたらさない無意味な設定だ。
  2. HandBrakeを起動する(現時点での最新版であるver.0.9.3を前提とする)。
  3. ウィンドウ左上の「Source」から「Video File」を選び、前段で作成したISOファイルを指定する。
  4. ISOファイルが読み込まれるので、以下の設定を確認する。
  5. ウィンドウ右の「Presets」から「PS3」を選択する。
  6. ウィンドウ下部の「Video」タブで、以下の設定を確認する。
    • 「Video Codec:」が「H.264(x264)」であること(デフォルト設定なので変更の必要なし)。
    • 「Framerate(FPS)」が「Same as Source」であること(デフォルト設定なので変更の必要なし)。
    • Avg Bitrate (kbps)」が「2500」であること(デフォルト設定なので変更の必要なし)。
    • 時間的な余裕があったり、画質に拘る場合は「Advanced Encoding Settings」の「2-Pass Encoding」および「Turbo first Pass」にチェックを入れておく。
  7. ウィンドウ下部の「Audio & Subtitles」タブで、以下の設定を確認する。
    • 「Autio Tracks」で、出力したい音声が選択されてあること。特に洋画の場合は日本語吹き替えなどの場合は注意する。
    • 「Subtitles」で、出力したい字幕が選択されてあること。字幕が不要の場合は「None」が選択されてあること。
  8. 全ての設定を確認し終えたら、ウィンドウ上部の「Start」ボタンを押す。
  9. 作成されたファイルPS3HDDコピーし、再生できる事を確認する。
  10. 作業完了。

MP4変換だけならば、Core2Quad Q9550で約50分で完了した。ISOイメージ化も含めるとトータル一時間強か。

2009-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20090205224957

せっかくなんで、メモ代わりにおおざっぱな作業の流れを書いておく。

  1. 最初に、元ネタとなるDVDが一般的な市販のDVDビデオソフトの場合、リッピングソフトISOファイル化しておく必要がある。画質にこだわるなら、無圧縮にしておくと良い
    というのも、殆どのリッピングソフトデフォルト設定は一層DVD-Rに焼き付けるのが前提なので、データを半分近く切り捨ててしまい、画質がオリジナルよりも若干落ちてしまうから。
  2. HandBrakeインストールして起動し、「Source」に前段のISOファイルを指定、「Destination(出力先)」で保存先のフォルダファイル名を指定する。
  3. エンコードしたいファイルの形式をウィンドウ右側の「Presets」で選ぶ。PCでしか再生しないのなら「Normal」で(俺はPS3でも見たいので「PS3」を選んでる)。
  4. 殆どデフォルト設定で事足りるが、洋画の場合は音声を吹き替えにしたり字幕をONにしたり、画質にこだわるなら2Pass設定したりと諸々の設定を済ませたら「START」ボタンを押してあとは待つだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20090205201641

元増田

関係ないけどDVDh.264ってどーやんの?

HandBrakeというツールを使った。

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/yadex_handbrake/handbrake.html

あとWMP再生できなくね?

別のソフト(たとえばVLCとか)使えばいいんじゃない?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん