2008-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20081222195948

パソコンが事務機かマニアおもちゃだった時代は過去のものになって、誰もが普通パソコンを使う時代になったけど、確かにこれは「ライトパソコンオタク」とは言わないしな。

それでもパソコンは滅びないし、はてなスラドみたいなマニアック世界も生き残っているのと同じで、ディープオタクはきっとしぶとく生き延びると思う。

むしろ、「オタク」かそうでないかという分類そのものが過去の物となって、昭和50年代みたいに「普通若者普通に楽しむ趣味の一つ」扱いに次第に戻っていく可能性だって考えられる。

その風潮を危惧する人もいるけど、むしろ「愛好家の裾野が広がる」ことによるメリットは計り知れないと思う。かつてパソコンネットがそうだったように。

記事への反応 -
  • 超ライトオタクが誕生したのかあらかじめ存在していたのかはどうでもよい 超ライトオタクなる言葉が認知されはじめたということだけが意味を持つ - - 浮遊層はバズワードを食べて生...

    • パソコンが事務機かマニアのおもちゃだった時代は過去のものになって、誰もが普通にパソコンを使う時代になったけど、確かにこれは「ライトパソコンオタク」とは言わないしな。 そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん