2008-11-11

日本語が亡びて何が悪い

平安の日本語は変化に変化を重ねて、亡びたも同然。

現代の日本語にも賞味期限は必ずある。

言語が変われば、人間価値観も変わる。

現代の日本語母語とする人間がいなくなれば、

それを守ろうとする人間も消える。

文化遺産的なものとして守る人はいるだろうが)

そのとき、日本語はいっそ亡びてしまえば良いと思う。

変わりゆく時代に適応しない言語が亡びるとしたら、何を憂う?

  • Yes, we can! http://anond.hatelabo.jp/20081111003833 http://anond.hatelabo.jp/20081111001044

  • 文化の亡びを惜しむ情景こそ、美しさがあるのではないだろうか。 日本語という日本人のバックグラウンドは、普段、意識をして使うものじゃない。 「水を初めて見つけたのは誰か」と...

    • というか日本語でしか君たち考えられないでしょ。 日本語が滅ぶとか意味不明だよな。何語でしゃべんの?

      • そうだよな。。。 自分が生きているうちは滅びないことはほぼ確実なわけだ。 自分以降の世代のことなんか考えないとしたら、完全な杞憂か。

    • 一種の変質ということであれば、ぜんぜん変質しているんだが。 時代とともにまったく違う言語になっていくと思う。 それで困ることなんてまあ普通の人にはないと思うのだが、 例の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん