2008-09-16

あるソフトのこと

音楽制作系のソフトの話。わりと有名なソフトだ。

何本かシリーズで出ていて、それぞれにキャラクターがあるんだ。で、箱にはそのキャラの絵が描いてある。

メーカーは、キャライメージをなるべく固定しないように、いろいろ工夫してくれている。これはたぶん二次創作を好きなようにやってくれ、ということなので、とても良心的だと思う。

ところが、せっかくそういう気配りをメーカーがしているのに、キャライメージを好きなように作れる、ということを利用して、好きなようにイメージを作って、それを固定してしまうというというのが、ファン活動や二次創作の中心になってしまった。

そうやって固定されたキャライメージ以外は認められないという、とても強い固定。

だから、キャライメージが作り上げられていく段階からのファンにとっては居心地がいい一方で、後から来たファンはなんとなく居心地が悪い。好きなように二次創作が作れない。

この違和感を感じているのは、自分だけなのだろうか。

  • ミクですねわかります 原作にキャラクターの性格設定が無くても、二次創作者の間で勝手に設定が作られてしまうと言うのは ゲームなんかでは昔からよくあること。

  • まあ二次創作なんて、趣味の合わない人からは痛いと叩かれてナンボですがな。 派閥も需要もガン無視で自分のやりたいようにやるのがよろしいかと。

    • ああっ、なにかがぐさりとささってくるー! というのはともかく、ボーカロイドのおそろしいところは、派閥がひとつしかないことかもしれない。 ミクのフィギュアは、必ずネギ持って...

      • やっぱボカロの話だったのだねえ。 元増田的には叩かれるのが怖いわけじゃなくて、色の付いていないはずのキャラに どんどん色がついてきているのがとっつきづらいのかな。 ただ、...

        • ご明察の通りです。 この違和感はなんだろうと。 ニコ動には、違うタイプのキャラ付けしたものが結構あがっていて、そういうのを見つけるとうれしいんだけど、その「うれしい」とい...

  • いわゆる「二次設定」というやつですね。 はっきり言えば、二次設定など所詮メジャーなモノは絶対に作れない方々が厨房設定で作ってるに過ぎないので、無視してもかまわないと思う...

    • おお!経験者の方ですか!これは心強い。 一度、好きなようにやってみようかな。ミクがネギじゃなくてセロリ振ってるとか。 うーん、きっとそういうレベルじゃダメなんだろうなー。

      • レスもらった増田だけど…… お前ひどいな。発想が「元ネタありき」じゃねーか。ミクがセロリ振るって、ワケわかんねぇよそんなの。 ネギやめてセロリなんて、お前が他人と違う事を...

  • SNKの餓狼伝説でキムカッファンの偽善者設定が公式採用されたのはよい思い出w

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん