2008-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20080728133015

ちゅーか、それで何か問題が?

てか、女少ないところだとそうたいしたことない女でも姫のようにかつぎあげられてどうこうってよく言うけども、それは何か問題なのか?

異性愛者が多い世界で、「少ない異性」の価値が急上昇するのはある意味真っ当な話じゃないのか。マグロがあんまりとれない年は、マグロは高くなるのと同じだろ。

女性ばかりの職場で、若い男性なんか入ってくると同じような現象が起きる。

需要より供給が少なけりゃ、価値は上がる。当たり前の事だ。魚も人間もそう出来てるだろ。どっちも市場があんだから。

とっかえひっかえも何が問題か分からんのう。

今時の若者なんぞそんなものだろう。

同時に付き合うとかだったらちと問題だが

とっかえひっかえってことは一人終えたら次の一人、つーことだろ?

別に付き合うサイクルが短いだけで、普通の付き合い方じゃないのか。

  • 女性ばかりの職場で、若い男性なんか入ってくると同じような現象が起きる。 いや、その場合その男性にもある程度の質が求められるよ。 その男性の質がいまいちなら、一人二人とは...

  • そりゃーもう、元増田の「このわたしを差し置いて、なんであんなどんくさい女が人気なのよ!許せない!」が問題なんじゃね。 増田は共学出身で恋愛慣れしてて、化粧もファッション...

    • 元増田は このわたしを差し置いて なんて一言も言ってなくね? 元増田の、キモ女にキモ男が群がる様が見ていてキモいと言う気持ちは分からないでもないけど 所詮他人事としてスル...

    • いやそういう勘繰りは勘繰りでまたどうかと思うがね。 君たちは、敵だとみなしたらとことん人格否定コースしか出来ないのか?幼稚だな。 ぼくはどこがヘンなのか?と提案しただけで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん