2008-07-04

ネット差別

韓国人在日韓国朝鮮人を含む)

差別地域出身者

創価学会

2ちゃんとかでよく見るのを挙げてみた。

特定の有名人とか自分の身の周りの人を「在日認定」「部落認定」「創価認定」してわあわあ言ってるのを見かけるけど、あれって一部のアンチの人だけなのか普通にみんなでやってるのか気になる。

まぁ有名人とかは自分と直接関わらないから特に問題ないだろうけど、もし親しく付き合ってた人が「在日」や「部落」だったらその関係が揺らぐの? あるいは何かわだかまりを持って付き合うの? そのグループに所属しているというだけでその人の人格を否定してしまうの? そこらへんがとても不思議。というか、正直に言えばハァ? ってかんじ。どーでもよくない? 今までうまくやってたならこれからもうまくやってけばいいじゃん。その場合問題なのは相手じゃなくて自分自身。(結婚とかがからむともっと複雑だろうけど)

とりあえず、「自分は普通人間で、在日部落人間は劣ってる」みたいな考え方は危ないと思う。そういう感覚の方が異常だよ。そんなんじゃホロコーストと一緒になっちゃう。

宗教に関しては更に難しいのでまだ考えてる。

  • もし親しく付き合ってた人が「在日」や「部落」だったらその関係が揺らぐの? ことさらにアピールし始めたり、被害者ぶったり、変な特権持っていたりしたら縁切りだな 短気で暴力...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん