2008-03-14

児童ポルノ

児童ポルノ法問題については一言で終わる

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、

(ナチ連中共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、)

私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、

私は社会民主主義ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、

私は労働組合員ではなかったから。

////////////////////////////////////////////////////

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、

私はユダヤ人などではなかったから。

////////////////////////////////////////////////////

そして、彼らが私を攻撃したとき、

私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。

マルティン・ニーメラー

  • ニーメラーの話を敷衍した論理って、些細な問題又は自分が無関心な問題に一度反対した人は、重大な問題や自分が関心のある問題には二度と反対しない、反対できない、というのが前提...

    • よこれす。 でも、法律改正の場合には、一度反対した人が、二度と反対できないということはない。 これはその前の増田の文をみるに 「一度も反対しなかった人が」じゃない? で、...

      • トラバどうもです。 おっしゃるように、元増田さんの言いたいことは、 「一度も反対しなかった人が、反対してもだれも支持してくれない」 だろうと思います。 そこのところを私は疑...

        • 「ニーメラーの話を敷衍した論理って、些細な問題又は自分が無関心な問題に一度反対した人は、重大な問題や自分が関心のある問題には二度と反対しない、反対できない、というのが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん