2007-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20070809003351

定額小為替ってなんだろうとか思ってしまった。

存在を知らなかったよ。

いや、存在は知ってたかもしらないが使われてる現状をしらなかった。

10円ってやすかったんだねー。

郵便為替とかじゃないんだな。郵便為替だと50円だからなー。

でも、このご時世なら普通イーバンクとかネットバンク使えよとか思ってしまう。

イーバンクなら振込み手数料0円だべ?

人名がばれるのが嫌なのかな??ちゃんと事業者登録して商売しようぜ。

がっかりしたといえばこれ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/06/news016.html

Amazon開発者向け決済サービスβ版を立ち上げ

Amazon Flexible Payment Serviceでは、開発者AmazonAPIを使って決済サービスを構築できる。


アマゾンぐらいのシェアどころがAPI提供してくれれば即効ネットショップとかに取り入れることができるので、

アマゾンに問い合わせてみたら、それは米国サービスですよ!って。

ちゃんと詳細報道しれITmedia

ただ、現在の流れを見る限り、多分1年後ぐらいに「suicaついにネット決済対応!」とか、

そんな感じでなし崩し的に電子マネー流通しそう。

結局のところ通貨日本円以外にあるっていうのが気に入らないお役所が邪魔してるだけだから、

その外圧突破できる別のしがらみ勢力に崩してもらうより無い。

カード会社戦々恐々だろうな…。

数百円の決済で5%とかとりやがって。

・・・あれ、もしかしてスイカでも店舗側それくらい負担してる??

記事への反応 -
  • 日本で最も成功したマイクロペイメントシステムといえば、PayPalでもはてな投げ銭でもメルマネでもなく、文句なしに郵便局の定額小為替だ。 その定額小為替の手数料が、10月から一枚10...

    • 定額小為替ってなんだろうとか思ってしまった。 存在を知らなかったよ。 いや、存在は知ってたかもしらないが使われてる現状をしらなかった。 10円ってやすかったんだねー。 郵便為...

      • じゃないけど、Edyのがはてなにあったよ。4%だって。 http://anond.hatelabo.jp/20070809035435

    • 大げさすぎ。

    • 随分前、確か増田で、今時支払いが定額小為替って知った瞬間に面倒過ぎて萎える、下手するとそこで買うの止めちゃう、って読んだよーな。 実際、平日昼間に郵便局に行かなければな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん