2007-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20070411184058

間違っているというより、単に話が陳腐なだけじゃないのか。

東浩紀とかあのあたりの若手文化人だったら、そこからもう一段話を広げて、「ルサンチマンを打破せずに誤魔化しながら生きていく」ことを持続可能な形で可能にするような市場のありようとか社会工学的仕掛けとかといったリバタリアンな話に持っていくと思う。一昔前の宮台真司が「終わりなき日常」って言ってたやつもそのあたりとパラレルな話だし。

ちなみに工学じゃなくて啓蒙の方向に話を振るなら、真面目に「だからオタクダメなのだ、もっと人に接してコミュニケーションを!」と語れば昔からある「現実を見ろ」的批判や最近ニート批判になるし、「オタクきんもーっ☆」と挑発して逆上させるタイプのは惑星開発委員会とかが以前からさんざんやってる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん