はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-07

anond:20240607212054

今の会社手帳提出してある?

してないならまずはそこからかも。どの会社障害者雇用義務枠というのがあって、手帳を出す事がマイナスになることはそれほどない。現場系の仕事で立てないとかだとマイナスはあるかもだけどそうじゃないし。

してあるなら、既に会社障害者雇用義務カウントされていると思われるので、その点で配慮してくれと言う話をしてみてはどうだろうか。

anond:20240607212054

それは悩む状況やなぁ、ワイもわかるで。32歳でIT土方として8年も働いてきたから、ちゃんスキルキャリア積んどるんやろうけど、コミュニケーション問題とかでしんどい思いしてるんは辛いやろな…。

障害者雇用に行くかどうかってのは、結局自分が何を求めてるかやと思うで。障害者雇用やったら、確かに環境とかサポートは整ってるかもしれへんけど、収入とかキャリアがどうなるかって懸念もあるやろうしな。

大事なんは、自分にとって何が一番大事かを考えることちゃうか。心の平穏健康が一番大事な人もおるし、収入キャリアを優先する人もおる。

障害者雇用会社を色々見て、どういうサポートがあるのか、自分に合うかどうかを吟味してみるとええかもしれんで。特に、今の環境適応するのがしんどいと感じてるなら、一回選択肢として真剣に考える価値はある思うわ。

そんでも、現職でのサポートを増やしてもらえへんかとか、どんな役職があるかを上司相談してみるのも一つの手やで。オープンにする勇気があるなら、それも一つの選択肢かもしれん。

何にせよ、無理して体壊すのが一番あかんから、しっかり考えて自分にとってベスト選択を見つけることが大事やで。知らんけど。

ある文章が読めると、その作者の頭がいいって誉めだすのXのオタクがよくやる。例:りりちゃん

anond:20240607211906

せやな、もしかしたらスパム発生してるかもしれへんな。知らんけど。

障害者雇用にいくか悩んでいる

32歳IT土方

ADHD/ASDの併発で障害者手帳2級

クローズで8年勤務している。年収600万

発達障害由来のコミュニケーション能力のなさからどうしても組織に馴染めない。

この歳になるとマネジメントや他社、他者のやりとりが増えてきてできないことが増えた。

現場変わる旅度に新しい技術覚えるのもきつすぎる

障害者雇用にいくべきか悩んでるけど意見ほしい

anond:20240607211627

でもおまえ百合子以下じゃん

悔しければ都知事になってみろ

anond:20240607140014

勾留されてた知人が出所してから中での手書き日記ネットにあげてたけど手紙扱いで書いてたのかな

靴の中に

ゴキブリが入ってて、そのまま靴履いたらグニュってした

anond:20240607192625

から、仮にお前の読解力と理解力が生み出した虚構が正しいと仮定しても、それがお前の論拠の補強にならない事は自明だろうって言ってんだろが

ff16の召喚獣バトル、全然面白いとは思えなかったんだよな

ただベルトコンベアーみたいに演出が流れていってもボタン押してページめくるWeb漫画本質的に変わらないだろって思う

せめて召喚獣バトル中に繰り出す技が事前に取得した技によって変わるとか、レベルステータスによって演出分岐するとか、特定の行動をしたときだけ特定演出に移行できるとか、プレイヤーの行動で結果が変わらないとゲームとは言えなくないか

申し訳程度のQTEとかステータス固定のキャラボコスカ殴るフェーズが用意されてるとか、そういうんじゃなくてさ…

グラフィックス向上したならゲーム体験もそれに比例してリッチにならないとグラフィックスレベルが上がった意味ないわ

anond:20240607173832

ええな

初夏に書かれるのが、またええ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん