2024-05-08

女性交際した後のASD男性の苦しみ

ASD男性でも、彼女がいるなら問題ないという人は考え直してほしい

雰囲気がわからないことをはじめとして、利用されていることに気が付けないこと、相手立場に立つことができず傷つけてしまう苦しみ

大切にしたい関係性を壊したあとの、声にできない悲しみを聞いてほしい

むろん彼女がいないこと、異性から求められない苦しみは甚大なものだ。

それはとても深刻な、自分尊厳や魂が傷つけられるような、深い飢えと絶望なのだと思う。

それに比べればこの苦しみは恵まれていると考えたことも何度もあった。しかし、好意を持っている人を傷つけてしまうことは、これもまた悲しいものだ。

端的に言うと、相手気持ちがわからない。

発する言葉意図が違いすぎるのだ。「大丈夫だよ」という言葉大丈夫ではないし、「怒ってない」といえば確実に怒っている。「プレゼントのお返しはいらない」と言ってもお返ししないといけないし、「一人にしてほしい」と言うから放置したらさらに機嫌が悪くなる。

言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションの差が大きすぎる。ふざけんな。毎日ブービートラップかいくぐっているようだ。

「女なんてそんなもん」といわれることも多々ある。というかそういわれた記憶しかない。面と向かって言えないがめんどくせえ。男女の関係合理的配慮なぞ存在しない。

考えても考えても、自分の持つ全ての知見を総動員しても至らない。そりゃそうだ。一番大切な情報である相手視点」が欠けているわけなんだからクソゲーだなってよく思う。

ゴミみたいだ。どれだけ強く想っても相手になんて伝わらない。傷つけて後悔して謝って、原因に気がついたころにはもういない。部屋に浮かぶ面影を見つめながら、懐かしむことも悲しむことも、僕にはできない。

  • 女の方が悪いから気にしなくていい

  • 一応言うけど、普通の男も同じ経験してると思うぞ

  • 分かる分かる 俺もASDの傾向あるから 純粋に人を想う気持ちは確かに自分の中にあるのに、 それが中々上手く伝わらないのはもどかしいよな… 傷が早く癒えたらいいよ

  • anond:20240508212339 ↑その1つがこれだよ 多くの女性の求める「察して」には精神をガリガリ削られるんだよな 女同士だって察し合いとか腹の探り合いで疲れるんだから、男だって一緒 多く...

  • ADHD女はわかりやすいぞ

  • 壊れるような愛し方じゃ3分の1も伝わらないってね

  • アスペは彼女がいる状態を世の中の正常なルールと思い込みすぎてるから彼女いない状態が定型非モテの比じゃないぐらいに苦しいんよな で交際中は自分も相手も古臭いドラマのような...

  • なりきりが足りない 零点

  • 相手の不合理ばかりせめているが、ASDの奴って「わかりきっている」という言葉で言語化を拒むから ASDがどう理解してるのかが全然わからないんだよな 自分がやれもしないことを人にや...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん