2013-01-14

ちきりんの嘘泣き

ちきりんブログの「ずるい私たち」っていう過去記事。ちきりんツイッターで紹介してたんだけど、読んでみてウゲって思った。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20060925

結婚して子供ができた時、たとえ共働きであっても「夫と子供を一生守っていかなくては!」と思う女性はあまりいないでしょう。

え?いや思うでしょ? それぐらいの責任感も持たないで結婚出産もできないよ。

若い頃、欧米人ボーイフレンドとつまらないことで喧嘩して泣いた時、相手が「悪いけど、僕は泣いてる女性とは話さないことにしてるんだ」と言ってさっさと帰ってしまったのには驚きました。こういう態度を「泣いてる若い女性」にとれる人というのは、日本では(自分経験だけでなく友人の話としても)聞いたことがありません。

しかもその衝撃で、ちきりんはすぐに泣きやみました。そして気がついたのです。「悲しくて涙がでてたわけじゃないんだな」と。

もちろん意識して嘘泣きをしていたわけではありませんが、「泣けばなんとかなる」ということを経験的に潜在的に学んでしまっている若い女性はたくさんいると思います

いやいやいや。意味わからん。「女の涙は武器」とか「嘘泣き」とか「女は泣けばなんとかなる」とかって都市伝説だと思ってたよ。そんな女、今も本当にいるのか。気持ち悪い。

自分は31歳の女で、ちきりんはおそらく二回りくらい年上だと思うんだけど、こんなにも世代ギャップってあるものなのか。ちきりんは、男社会でがんばってキャリアを築いてきた女性だと認識してたから、余計にショックだった。

日本は国際的にも女性社会的地位が低いといわれていて、ちきりん自身も男女でここまで差をつけられるのかと驚いた経験も多々あります。けれどその裏返しとして、日本ではまだまだ「男女の役割格差意識」も非常に大きくて、男性が圧倒的に重い責任を負っていると感じます

違うでしょ、「泣けばなんとかなる」って思ってる女が女の足を引っ張ってるんだよ。「女なんて嘘泣きでなんとかしようとするくらい理性も責任感もない」って思われるから、地位が低いまんまなんだよ。

「女の敵は女」っていう物言いを信じてはないけれど、この記事を読んで、私は自分が「嘘泣きをする女」という存在を心の底から憎んでいることを知った。現実でそんな女に会ったことはないけれど。(これは私が女だからで、女の前ではそういう女は嘘泣きをしないから、遭遇したことがないだけかもしれない。私の知らないところで今でも女達は嘘泣きをしているのかもしれない。)

嘘泣きをする女は、男の「女は愚かで弱い存在だ」という偏見を増長させる。だから嘘泣きをする女は私の敵だ。泣くなよ、どんなに悔しくても、悲しくても。いったん人前で泣けば、終わりだ。自分自分は「愚かで弱い女」だって認めたことになる。だから泣くときはいつも一人だ。絶対に男に涙は見せない。ふざけんなよ。なにが「ずるい私達」だ。一緒にすんなーー! 

  • ちきりんの投網に引っかかったオバサンの話。(ネットウォッチのなんたらかんたら

  • ジェネレーションギャップとか以前にさあ、 あんたはちきりんを「世代が上なだけのまともな女性」とか思ってるのか? 実際にはあれは「超頭悪い典型的なサヨク」だし そのうえ「...

  • 俺は男だが、人前だろうと泣きたい時は泣くよ。 40に近くなって、涙腺はゆるくなった。 悲しければ泣けばいい。 笑いたければ笑えばいい。 欧米人であろうと、大切な相手なら、感情...

  • 俺は男だが、人前だろうと泣きたい時は泣くよ。 40に近くなって、涙腺はゆるくなった。 悲しければ泣けばいい。 笑いたければ笑えばいい。 欧米人であろうと、大切な相手なら、感情...

  • 俺は男だが、人前だろうと泣きたい時は泣くよ。 40に近くなって、涙腺はゆるくなった。 悲しければ泣けばいい。 笑いたければ笑えばいい。 欧米人であろうと、大切な相手なら、感情...

  • 俺は男だが、人前だろうと泣きたい時は泣くよ。 40に近くなって、涙腺はゆるくなった。 悲しければ泣けばいい。 笑いたければ笑えばいい。 欧米人であろうと、大切な相手なら、感情...

  • そこから自由になるには、本当に泣きたい時に泣くようになればいい。 泣くなよ、どんなに悔しくても、悲しくても。いったん人前で泣けば、終わりだ。自分で自分は「愚かで弱い女...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん