「JAF」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JAFとは

2010-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20100920002458

プロならフロントガラスを割るなんて面倒なことしないです。

大きい布か紙でフロントグラスに目隠しすれば、それだけで逃走を防げる。4人もいるなら隙をみて駆動輪をジャッキアップすればもうぶつけられる心配もない。JAFのお兄さんの技を見ればわかるようにドアロックなんか金具ひとつで簡単に開けられる。

どう考えてもフロントガラス叩き割るってプロのやることじゃない。

どう考えても堅気の対応じゃないよ。暴走族とかヤクザとかじゃない?

暴走族かどうかは不明だが、少なくとも暴対法の監視対象となるヤクザではないのは明らか。

もし相手がヤクザだったら警察ヤクザ検挙できる好機を見逃すはずがない。「そちらの罪はチャラにしてやるから器物破損の被害届さっさと書いてくれ」って言い出すこと必至。

つーか暴走族? いつの時代の話??

2009-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20090711172901

それ、JAF呼んだ方がJAF非会員でも安いと思われ。

あと、バッテリー上がり車にいきなりバッテリーを売りつけるDってのも

そうそういないと思うんだが... 増田が「バッテリーくれ」って言って、自分で交換したん?

サービスで、試乗車か営業車で現地に言って、ケーブルつないで始動電源を補助、

それでもダメならバッテリー交換、ってな流れになると思うけど。

2009-01-22

JAFの小冊子で旅先の記事を見るのはすきだけど、移動するのがめんどい

どこでもドアはやくー。

ドライブ好きだったら、免許も有効活用できていたのにな;

2008-11-23

地球温暖化を防ぐため、夜中のライトアップを減らしましょう

みたいなことをJAFメイトで言ってたが、夜間のライトアップを何も考えずに減らしたところで、逆効果

原発依存している日本においては、夜間電力を使わないとそのまま昼間の火力が増える、という関係にある。

2008-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20081006020026

知らないだけで、いつの間にか同意させられてることになっている就業規則存在するはずだよ。

団体の定款はあったけど就業規則なんてなかった。本当にないんだよ。だって、職員数なんて俺とそのおばちゃんの二人だけだったし、それまでは役所からの天下りのおっさんがテレビ見て井戸端会議をするためだけに10年間も出勤していたところだったから。

65歳で退職して、75歳まで毎日ボーっとテレビだけ見ていて月給30万。書類作成なんかは、役所にいる元部下に「お前が作れ」って言って作らせていたそうだ。だから、パソコンとか誰も使えなくてホコリ被ってた。ああいう「田舎の中の特権階級」的な人たちは本当美味しいわ。

ちなみに俺の給与は15万でした。

傷病手当はあくまで健康保険なので業務上の傷病である必要は全くなくて、例えば盆休み旅行中に交通事故にあってもちゃんと出るし、社員が傷病手当を申請することで会社ペナルティを食ったりすることもない。また、傷病発生時点で加入していてきちんと手続きを取っていれば退職後も支給される。細かい手続き法とかはいざとなってからぐぐればいいけど、社会人の基礎知識として存在だけは知っておこう。

なるほど。勉強になるなあ。確かに、制度に対する知識の差から、公務員大会社の社員なんかが利用している制度についても、本当は働いている人みんなに適用できるものなのに、知らないがために「どうしてあいつらだけ」みたいなことも、ひょっとしたらあるのかもしれないね。

団体の会員になっていることで宿泊施設とかテーマパークを安く利用できる、っていうのも、意外と知らない人もいるよね。例えばJAFの会員になっていると、関連性が薄いと思われる宿泊施設とかテーマパークなんかもお得に利用できて結構うまい。こういうのは送られてくる冊子に書いてあるんだけど、大抵の人は読まなかったりする。面倒くさいからゴミ箱捨ててたり。

傷病手当なんかの制度に関する情報も、本当はきちんとアナウンスされているのに、受け手がその情報を知らないままに無意識に捨てちゃっている…っていうのも結構あるのかも。社内報を隅々まで読んでいる人も少ないと思うし、お役所っていうのは「一度説明したからもういいでしょ」的な態度を取ることが多いから、それっきりになっていたりね。

自己都合で辞めても職業訓練受ければすぐに失業手当出るなんてのも結構知られてないよな。

最近は結構知られていますぜ。職業訓練校の入校も、コースによっては倍率がむちゃくちゃ高くて入校するのが結構大変みたい。

2008-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20080402104405

ガス欠の時に呼ぶJAFが大活躍したって話も聞いた。

ガス欠したほうが金かかってんじゃねぇかw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん