「のの」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ののとは

2006-11-08

登場人物

Z(私) : デザイナ 兼 プログラマ

Aさん : デザイナ 兼 微プログラマ

Bさん : ディレクタ

最近たまに会話の中で挙がる台詞に、どうもひっかかるものがあります。

Aさんの台詞にこのようなものがありました。

A「Zさんのようにバリバリプログラマではないので、

  私Aはあまりプログラミングができない」

またディレクタBさんもよくいう台詞に

B「AさんはZさんのようにプログラマではないので、

  そんなにプログラミングができない」

私がプログラマで なおかつバリバリなのかどうかは置いておいて、

この「プログラマではないので」がとてもひっかかります。

なんだかまるで私がプログラマであるという事が

Aさんのプログラミングできるできないに関わっている言い方なのですね。

Aさんのプログラミングできるできないは、私Zは何にも関係ないやん。

また別解釈として「Z」を文章からぬかしてみると、

バリバリプログラマではないので、

 私Aはあまりプログラミングができない」

プログラマではないので、

 そんなにプログラミングができない」

プログラミングができない理由が、「プログラマ」でないからと言っています。

プログラミングができない理由は「勉強不足」だからでしょう。

これらが引っかかったものの正体でした。

おしまい

2006-11-02

有限会社STGを作るのは無理だと思いますし、窮まると思います。。そこでです。

有限会社STGを作るのは無理だと思いますし、窮まると思います。。そこでです。

有限会社どもにSTGを売らせるのを法律で禁止して大企業に一生涯無理やり発売される法律を作るのです。

そして有限会社は大企業から注文を受けた続編もののSTG(斜陽ジャンルね)を外注として開発し、

大きい会社たちも自社ブランドSTGを発売するのです。

どうです?画期的でしょ??

のちのザーピッピッピッピである。ありえない何かの間違いではないのか?

ところでSTGは終わった。あとSTGは成長してないよね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん