2024年06月04日の人気記事

2024-06-04

  1. 田舎は結婚のハードルが低い 記事への反応25

    俺は低身長低収入チー牛の典型的弱者男性だったけど、30歳の時に家庭の事情で地元にUターンした結果、結婚して子どもも授かったので、その経験から思ったことを書いてみる。都会では結婚できなかったこれはたぶん間違いない。30歳ですでに結婚は諦めてた。まず出会いがない。女性と知り合う機会が全くない。毎日満員電車に揺られて職場と家を往復するだけの日々。休みも基本はひとり。だけどひとりでも楽しい。一日ふらふら遊んだあ…

  2. 小学館版 田中さん報告書の見所 記事への反応10

    読み終わったので自分的ハイライト集。小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。漫画家の芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。(日テレ版は報告書本…

  3. 公営マッチングアプリで身長差別フィルターはおかしいだろ! 記事への反応39

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb2830c67da67b34682e33b59e1a383b451a85e「身長、最終学歴、仕事内容、所得など15項目の個人情報も、事前入力して相手が見られるようにする。」それなら女性にもバストサイズ入力させろや!でもそれはできないだろ、それは差別だからだ。じゃあなんで身長っていう本人の努力でどうしようもないことでフィルターするのがおかしくないと思ってんだ。おかしいだろ。公営だろ?公的に差別OKってことか?あとな!朝日新聞!お…

  4. オペラ座の怪人とぬいペニ現象 記事への反応25

     ここ数日、増田界隈ではぬいぐるみペニス現象(ただの友人だと思っていた友達が突然恋愛感情(もっというと性欲)を見せてくると、女はドン引きする)について分かる・分からんの話が盛り上がっているが、今日Xで流れてきたある男性の「オペラ座の怪人」の解釈が、扱うものや主張の方向性は違えど、同じような議論の呼水になっていた。 事前情報としてお伝えすると、オペラ座の怪人といえば劇団四季でもお馴染みの、フランスの…

  5. ディズ⚪︎ーランドのカスハラ痛客ランキング 記事への反応7

    少し前にディズ⚪︎ーランド辞めたから、テーマパークに来るアトラクションでの痛客を語りたい。【3位】無料キャバクラおじさん車椅子に乗った、とにかく若いキャストと話したいセクハラ常連おじさん。アトラクションによるけど、基本的に車椅子だとキャストが1人ついて乗り場まで案内するサービスがあるので、その移動時間にとにかく喋りまくる。頻繁に来る上に障害者用のシステムを利用して予約→案内するキャストがおっさんおば…

  6. 結婚ってどうですかに対する最適解について 記事への反応12

    サイコーと答えることにしたが、それがベストな回答というかしっくりくる回答だと未だに思えずにいる。私は周りよりも比較的早く結婚したお陰で、そんな質問を話のとっかかりとしてされる。オープン過ぎる質問は罪だなと思いつつ、これに対して、ほぇーと思われるような回答をしらっとしたいがために、一旦ここに自分の考えとか思いとかを書き殴って整理させていただきたい。この質問する相手は、もちろん未婚の方々である。結婚を…

  7. いつのまにか創作の中でシャルルが女性名みたいになってない? 記事への反応20

    逆カミーユ?こんなに伸びるとは思わず、ふとお絵かきサイトのオリキャラで見かけて書いた他にもなんとなく記憶があったし(おそらくブコメにあるIS?)あと、ローランで女の子っていうのも覚えがあり、男性名が女性名にされる傾向があるのかなとタイトルは「フランス語の男性名が女性名化してない?」って書けばよかったねもしかして、ぷよぷよのアルルが遠因か?

  8. 高校1年生で恋愛経験0なのは全く恥ずかしいことではないしおかしいこと.. 記事への反応9

    高校1年生で恋愛経験0なのは全く恥ずかしいことではないしおかしいことでもないよ…と思うけど、今の時代違うの?みんな高校入るまでに何かしらの恋愛経験あるものなの?恋愛経験皆無で思い詰めた感じの投稿みつけて、そんな思い詰めてるなら結構大人の人かな?とプロフィール見に行ったら高校1年生で、その投稿に、私も同じです涙ってコメントしてる人のプロフィール見に行ったらアラサーと書いてあったんだよなんかこう……なんか…

  9. オルカンが1億になったよ 記事への反応15

    オルカンが気づいたら1億を越してた。今後の生き方をどうしようか悩んでいるので投稿したよ。皆の考えを教えておくれ。50代、独り者、持ち家有り、職場にはウンザリしている。キミならどうする?

  10. 「怪人を人間扱いしていれば有って当然の性欲に驚いたりしない」 でも.. 記事への反応7

    「怪人を人間扱いしていれば有って当然の性欲に驚いたりしない」でも、最初から異性の性欲警戒して「その服いいね!どこで買ったの?」と聞かれて「オレ彼女いるから!」/「私彼氏いるので!」と答える人はボコボコのボコに叩かれていたよなぁ…と思い出すのであった。何事も程度問題だと思うけど、それでも「僕は君のことは友達か娘のように思っているよ」アピールしつつ内心は性的に狙ってる場合はどうすりゃいいのさ。友達なん…

  11. まともな人格をしていれば使わない語句のリスト 記事への反応17

    ゾッとする稚拙な危機感煽りに使われる。おおよその場合、別に大したことはないことを騒ぎ立てたいときに使われる。お前のお気持ちなんて知らねぇよ客観的事実だけを述べろやクソが。ペタリよくもまぁこんな稚拙なインターネット語句が残っているものだと感心する。そんな無駄な文字を打つくらいなら、その画像を添付した経緯と意図をまず書くべきだろ。個人的にはオッサン語彙ランキングNo.1弱者〇〇,チー牛,マンさん,等々これらの…

  12. ブクマカと風俗で説教するおじさんは同じ 記事への反応11

    1.とにかく偉そう。2.自分のやっていることは棚に上げる3.自分のほうが教養や知識が上だと思っている(専門家相手でも)

  13. エコーニュースとcolaboの裁判が結審 記事への反応5

    エコーニュースは、東大卒イケメン既婚者の音無ほむらが運営するニュースサイトほむらは暇空茜が有名になる以前から女性支援団体の会計が怪しいという疑惑を提示しており、いわば暇空のcolabo追求はほむらのパクリであるお株を奪われたわけだが思想的には非常に近いため、ほむらと暇空はブロックしあったり解除したりを繰り返しながら絡み合っているほむらは仁藤が高校生の頃のフランクフルトを食べている写真を「フェラ顔」と称した…

  14. テーマの部分を改変してはだめですよ 「きのう何食べた」の賢二の仕事を.. 記事への反応9

    テーマの部分を改変してはだめですよ「きのう何食べた」の賢二の仕事を美容師からケーキ屋さんに変更するのはアリでも、賢二の性別を女性に変更するのはダメでしょうその改変を加えること自体が作品と真逆のメッセージを持つからです 「ジョーカー」の主人公をジャニーズアイドルに変更しイケメンコメディアンとシングルマザーの恋愛ものに改変したらジョーカーに共感して見ていた人は何を思うでしょうか?セクシー田中さんで起こ…

  15. 6月10日まで 記事への反応5

    3月29日時点で条件が示されていればドラマ化はなかった――これは日テレの調査によって明らかになったドラマ制作サイドの考えだ。ドラマ制作した日テレは3月29日のウェブ会議において原作利用許諾を得られ制作がスタートしたと考えている。原作サイドの小学館は6月10日のメールで初めて契約が締結したと認識している。すれ違いだ。すれ違いが多数重なったことで悲惨な結果になった本件だが、6月10日までに実際に何があ…

  16. プリキュアをおっさんに変更したあぶない刑事のことか? 記事への反応3

    プリキュアをおっさんに変更したあぶない刑事のことか?

  17. 「人として接する」マップ 記事への反応2

    集合が大きい順1無生物(ものとして接する)ぬいぐるみATM便器産む機械2生物犬・猫・ペット家畜3人3.1人格3.1.1人格・性対象恋愛対象恋人・パートナー・夫・妻3.1.2人格・非性対象友人・同僚3.2非人格3.2.1非人格・性対象お姫様・王子様セクシー女優・男優推し・萌え釣書トロフィーワイフ「年収・身長・学歴」非モテ・モテ・ヤリチン・穴モテ3.2.2非人格・非性対象弱男・フェミニスト病名・障碍名貧乏人・金持ち右派・左派地域名世代弱者・強…

  18. wacok 「交際相手に望むことを3つ挙げてくれ」「顔、金、身長」「その3つ.. 記事への反応10

    wacok「交際相手に望むことを3つ挙げてくれ」「顔、金、身長」「その3つが全く同じ人間が2人いたら何で選ぶ?」「話が合う人かな」「それがあなたの一番望む譲れない条件なんだ!それで決めろ」という話をしてみては。  4番目の条件が1番なんだ!って謎の決めつけで全く意味がわからないんだけど何でこれにブクマカは星つけてるの?

  19. 【速報】ふたばちゃんねる虹裏may、コピペ荒らしに耐えかねて民族大移動

    Discordに移行してる模様

  20. 道頓堀をとんぼりと呼ぶような東京人になりたい 記事への反応3

    けぶくろ 追記)大阪人やけどとんぼりなんて初めて聞いたわそんな馬鹿な……天童よしみの紅白トリ曲やで!?やさしい街やなかったんかとんぼりは?おこるでしかし。

  21. 当方、宇宙人です。助けてください 記事への反応7

    上司から指示がありましてこの度地球を侵略するために、まずどの地域を陥落されるのが効率的か調査してこいと。それでまあ5月の連休中に東京に出張で来てまして某所のウィークリーマンションに潜伏してます。日本の東京を選んだのはダーツを投げて刺さったから程度の理由でして、これといって思いもなかったんですが、いざ住んでみると人類が多く娯楽とか食事とか誘惑がたくさんあって物見遊山についつい時間を使いすぎまして、肝…

  22. スーパーのセミセルフレジでスキミング被害 記事への反応6

    スーパーのセミセルフレジでスキミング被害にあったので備忘録代わりに投稿しますまず事実列挙・まぁまぁ規模の大きいローカルチェーンのスーパー(100店舗以上展開)・会計だけ自分でやるタイプのセミセルフレジ・使用したのは楽天カード(3Dセキュアや第二パスワードは設定済み)・不正使用されるも承認がおりなくて金銭的被害はなし  スキミング現場いつものようにクレジットカードを会計機に差し込んでIC認証で支払おうとした…

  23. 劇団四季でもファントム役によってクリスティーヌの行動もかなり印象変.. 記事への反応1

    劇団四季でもファントム役によってクリスティーヌの行動もかなり印象変わるからな市村正親だとファントムに哀しみの感情が強いので、慈愛と別離の最後のキスの印象。山口ファントムだと割と直球の求愛だから愛情の存在を確認できたって面が強くなる(おかげでラウルが少々影が薄くなる)。佐野ファントムは見てないから知らない。

  24. 家事や育児を手伝うでもなく一日中パソコンと向き合っているだけの夫 記事への反応3

    コロナ禍も落ち着き、夫が以前よりも出社するようになると思ったのに、今でも週に2~3日はテレワークをしています。専業主婦である私にとって、夫が家にいるのは、それだけで精神的にかなりきついです。家事や育児を手伝ってくれるわけでもなく、一日中パソコンと向き合っているだけの夫が終日、家にいると非常にストレスがたまるのです。「どこか家の外で仕事してくれない?」とはさすがに言えませんが、「適宜、外出してくれた…

  25. ふたばのコピペ荒らし 記事への反応1

    嫌いな話題をコピペで埋め立てて機能不全にするのはいいんだけど結果的にスレが伸びまくって傍から見るとめっちゃ盛り上がってるみたいに見えちゃうのはいいのか

  26. 両方の報告書読んで日テレエグいなーって感じたところ

    それは今回の問題点を、ドラマ制作サイドの意図が原作者に充分伝わっていなかった、つまり「説明不足」に求めているところ。本打ちメンバーが当該原作の設定を変えようと試みたことには、それ相応の議論と積極的な理由があった。しかしながら、本件原作者の上記返信内容をみる限り、本打ちメンバーで議論した内容・意図が十分伝わっているとは思えない状況であったことがうかがえる。いや、そうじゃないんだよ。原作が何を大切にし…

  27. 結局足並みが揃ってることが大事 記事への反応4

    ぬいペニって言葉が一人歩きしてるけど、ぬいぐるみ(ここでは「親しいが恋愛感情なし」という定義にさせて)段階の相手から突然性的なアプローチを受けたら引くよねって話でしょう。親しい知人〜恋人(セックスする仲)への段階は、男にとっては1目盛くらいの変化だけど、多分、女にとっては多い人は100目盛くらいある。(ゲイにはハッテンバという文化があるが、レズにはないことも、その証左になる気がする) https://anond.hatelabo.jp/202406031718…

  28. 妻が食べてたおやつ勝手に補充してたら怒られた 記事への反応1

    ダースで買ってモリモリ山のように積んだなくなったら別のを買いたかったらしい。ご近所さんに理由を説明して配って回った。

  29. オオォあんな巨大な剣を……! ←もう驚けない 記事への反応3

    刀とかみんな身近にある時代なら、ちょっと長い大太刀とかでもフヮァカタナオッキィアンナオモイノモテナイヨォって無邪気に喜べたのかもしらんが、ベルセルクやら斬馬刀やら経た今となっては、2メートルだろうが3メートルだろうが誤差よな。作中キャラが驚いていても記号的に処理しちゃうというか。もっとトキメキタイよ。

  30. おれは露出狂だったのかもしれない

    ぬいぐるみのみんなはペニスをギリギリまで隠してるみたいだけどおれはボロンと出しちゃう。なんなら出したときの反応が見たくてやってるまである。もちろん最初は隠してるよ。優しい男を演じてるし女の子の話はちゃんと聴くし。いまは大人になったので仕事関係とかやばいところではペニスを出さなくなったけど若いときは「え、そこで・・・?」みたいなドン引きされる相手にも出してた。性交することも何度かあったな。ネットでは…

  31. 女体好きの女嫌いにピンと来なかったけど女で言う腐女子か 記事への反応1

    女体好きの女嫌いにピンと来なかったけど女で言う腐女子か

  32. あの頃、ワゴンセールを漁って良かった 記事への反応1

    俺が中高時代の頃はよほど欲しいと思ってたゲーム以外は、980円くらいで投げ売りでされてる所謂ワゴンのゲームばっかり買ってたんだよ。なにせ通常なら5000円くらいするのに、わずか1/5で買えてしまう。それがさらに中古ならもっと安い。中高生の暇な時間はワゴンのソフトともにあったようなもんだ。微妙にクロノトリガーの影響を受けてるような受けてないような過去に遡るRPG「カエルBバック」、今思えば妙にオタク臭い内容だった「ZERO…

  33. 概ね同意するんだけど 俺はお前たち自称非モテが、 お前の言うような、..

    概ね同意するんだけど俺はお前たち自称非モテが、お前の言うような、嘘のつけなさとか、テクの身に着けることの不可能とかを持ち合わせているとは、信じていない。人によるけどね。ほとんどの場合は、単に失敗をした経験がない。 お前はさ、どうやら変な誘い方をしたりする失敗をすることで、自分の結論を身につけているみたいじゃん。それがえらい。

  34. 語り足りないので少し勝手に語らして。 山口ファントムはスタイルが良.. 記事への反応2

    語り足りないので少し勝手に語らして。山口ファントムはスタイルが良すぎて、最近の2次創作でよくあるイケメンファントムみたいなルックスの上に、クリスティーヌの前での動作がキザったらしい。そんなのが指輪を抜くシーンで後ろ向きになって手を高くかざし、やたらと時間をかけて抜いたり、切ない片思いをこれでもかと印象づけてくる。そりゃ最後のキスも愛の物語の完結のイメージになりますわ。

  35. なんで性欲と恋愛の区別が無くなっちゃうんだよ。 本来の『ぬいペニ』.. 記事への反応1

    なんで性欲と恋愛の区別が無くなっちゃうんだよ。本来の『ぬいペニ』は性欲も恋愛感情も区別してないからだよ。君はさあ「恋愛感情がないフリを続けた上で」「急に」性欲を出す。これのみを『ぬいペニ』だと定義してるフシがあるけど、実際には『(恋愛感情にしろ性欲にしろ)ないフリを続けた上で急に(恋愛感情にしろ性欲にしろ)出す』が『ぬいペニ』扱いされているから。『ぬいぐるみ』が比喩だと気付いたのは良いが、『ペニス』の…

  36. 小学館側の報告書なんかおかしくないか?

    セクシー田中さんの両社の報告書を流し読みしたが、日テレ側に書いてあった故・芦原先生に関する行動や心境の記述が、小学館側では何故か触れられていない。具体的には以下。7話のプロットのラリー中の同月16日に、本件原作者からA氏に対し、ベリーダンスのショー観覧の誘いがあり、本件原作者、C氏、A氏、F氏が同席した。本件原作者とA氏はここで初めて会ったものである(日テレ報告書22Pより。C氏は小学館側、A,F氏は日テレ側)本件原…

  37. こういうのほしい 記事への反応1

    ブロッコリーは非常に栄養価が高く、『畑の野菜』とも呼ばれています

  38. 在宅勤務なんだけど東京にいる意味を見いだせなくなってるオレも実家の.. 記事への反応1

    在宅勤務なんだけど東京にいる意味を見いだせなくなってるオレも実家の田舎に帰ったらチャンスあるかな?東京の年収そのままだから無双できる?まあ、40代のおぢさんなんだけど。。。

  39. 非モテ概念の混乱について 記事への反応3

    非モテ論争で「人間扱い」の定義とはみたいな記事読んで思ったんだけど、「非モテ」概念もなんか色々混乱してるよね。①そもそもコミュニケーション能力がやばいやつ。普通の社会生活も危うい奴モテとかモテないとかじゃなくてコミュニケーション能力の問題。まず人とちゃんと関われるようになるのが課題②一応社会生活は送れているが、プライベートで友達がいない。仕事上の最低限のコミュニケーションはできるけど、他人と遊んだ…

  40. あんスタのキャラに虫の画像で書類送検ってやつ、見たところ表現の自由.. 記事への反応2

    あんスタのキャラに虫の画像で書類送検ってやつ、見たところ表現の自由戦士は全く騒いでないな奴等は著作物に対してこれ以上に酷い行為を繰り返してるから他人事ではないだろうにしかし「推しの扱いが粗末だから」で虫の画像とコラするって意味が分からんけどそれだけ酷い扱いをされてるって事のアピールなの?

  41. 見どころはココだろ 社員 A は、芦原氏が自分の作品を大切にする方であ.. 記事への反応2

    見どころはココだろ社員Aは、芦原氏が自分の作品を大切にする方であり、作品の世界観を守るために細かな指示をする所謂「難しい作家」であるから、原作に忠実で原作を大事にする脚本家でないと難しいと伝えた。「難しい作家」は小学館側が言い出した表現だったんだよ。本心からそう思ってたんだろうね。

  42. とあるアラサーの釈明あるいは弁明 記事への反応8

    若い人たちへ。ごめんな、初めに謝っておくこれから書き連ねるのは、くだらない懺悔と言い訳だ。若い人、といってもどのくらいの年代に向けてのものかこれを書いている俺にもわかっちゃいない。ただただ、世の中の分断というか、世相の居心地の悪さに、いたたまれなくなっただけのこと。いわゆるデジタルネイティブとか。コロナ禍を高校~大学生または社会人成りたての頃に経験したとか。そういう世代が対象にはなるとは思う。もち…

  43. 賢ニを女性にして史郎も女性にすればワンチャン増田に許される可能性が.. 記事への反応1

    賢ニを女性にして史郎も女性にすればワンチャン増田に許される可能性が?

  44. モスクワ在住のYouTuberが好きでずっと観てるんだけど、崩壊の予兆は1ミリ.. 記事への反応2

    モスクワ在住のYouTuberが好きでずっと観てるんだけど、崩壊の予兆は1ミリもないよな……。戦時下という雰囲気もない。たまに旅行系YouTuberが「戦時下のロシア、モスクワに行ってきた」っておどろおどろしいサムネで動画を上げてて面白い。ただ、給与はそんなに高くないのにインフレが徐々に進んでて庶民は大変そうだ。そこは日本も同じか。ロシアは電気代とガス代が安いのが羨ましいよな。

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん