2024-11-18

anond:20241118042212

人同士でも結局パクりパクられゆるパクられ、

つの時代も蹴落とし合い

記事への反応 -
  • そもそもの話なんだけど、生成AI推進派の絵師がAI絵師に絵を提供するから、結局、根本的にはなんの解決にもならないのでは? 確かに、ウォーターマークだのglazeだのを使うことで、AI...

    • 人同士でも結局パクりパクられゆるパクられ、 いつの時代も蹴落とし合い

    • 模倣の無い芸術なんてないので心配しないでいいです 音楽AIは元増田みたいな困った人おらんのだけど、お絵描き・漫画・アニメ鑑賞は敷居低いから仕方ないよね なんだったらお絵描き...

    • 「◯◯さんの作風に似せた絵です」って絵を描いて 嫌がらせ以外の目的なくて草 絵描きもそんな暇じゃねーよ

    • 著作権について学習していたら絵柄を保護するってのは著作権法の理念と真逆の発想ってのは理解できるはず アイデアが保護されないのは既存の著作物からインスピレーションを受けて...

      • いいえ、著作権法では既存の著作物の特徴を模倣した絵図を私的利用外の目的に使用すると著作権の侵害になります。

        • ちゃんと調べて 保護されるのは創作的な表現であってアイデアではない 〇〇風のオリジナル絵は著作権侵害に当たらない

          • 君が言っているのはおそらく「画風」の話であって、それを「絵柄」って言ってるのは知能に問題があるよ 鳥山明の画風で君の似顔絵を描いても著作権侵害にはあたらないのはもちろん...

            • その通りだね 著作物を構成する具体的な特徴のことを絵柄と呼んでいるなら解釈一致でいいんだけど 言いたかったのは目の描き方とか色遣いとか手法や技法の部分で絵柄パクと呼んでる...

    • 「次世代が現れなくなる」なんて随分と呑気だな。 絵柄の模倣が著作権違反になるとした場合、最初に発生するのは「2013年からイラストレーターとして活動しているAさんの絵柄は、2000...

      • そういうことだね。絵柄を保護すると、他の無関係のイラストレーターまで巻き込むことになって、申告罪だからAI絵師だけ訴えたとすると今度は職業差別になる。絵柄の保護は基準がも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん