2024-06-28

anond:20240627134835

でもその逆で札幌とか福岡おすすめ博物館美術館も知りたい。 素晴らしいやつ。

記事への反応 -
  • ってなんかあるの? 都心にある国立博物館美術館は人多すぎるし知ってるからそれ以外で 府中市美術館、八王子市夢美術館はとても良かったのでそういうのを教えて欲しい あそこらへ...

    • 逆に、大阪とその周辺ののおすすめの博物館美術館を教えてよ。 マイナーだけど素晴らしいやつを知りたい。

      • でもその逆で札幌とか福岡のおすすめの博物館美術館も知りたい。 素晴らしいやつ。

        • 福岡市博物館 面白かった 黒田家はドキュメントをいっぱい残す家風だったっぽくて、面白いドキュメントがいっぱい展示されてる あと、金印がある

      • 何が逆やねん 何が逆やねん

      • 逆かはさておき市内からも遠いけれど、 奇特にも関空経由で来られて、市内にJRで向かわれる場合は、3時間から半日ほど空けていただいて、堺駅で途中下車して駅直結(徒歩3分)のアルフ...

    • あるでござるの巻😟

    • さてはてめえ文化資本高めようとしてんな

    • 青森とか金沢とか京都とか小豆島とかわりといろんなとこにあると思うけど

    • 都心でも超有名どころじゃなければ土日でも結構落ち着いて見られるよ。 東京国立近代・サントリー・根津・アーティゾン・出光とかオススメ。

      • サントリー美術館ワイも好き。 絵画にはそんな興味ないので、昔の生活物品とかガラス製品とかの展示やってる時に行く

    • ・東京都現代美術館(MOT) ・東京国立近代美術館 ・アーティゾン美術館 ・東京都写真美術館 ・国立新美術館 ・21_21 DESIGN SIGHT ・インターメディアテク とか

    • 鉄道博物館は面白いけど、やっぱり糞混みなんだよな

    • 夢美術館まで行ったら富士美術館もセットで行けば良いのでは

      • 富士美術館は要バスだから電車+徒歩で行ける夢美よりちょっと不便 ちなみに創価大学の美術館なのでほかの美術館のポスターがない施設(床屋さんとか)にも富士美のポスターだけは...

    • ちょっと方向性違うけど、凸版の印刷博物館、DNPの本と活字館みたいなのもある。

    • 三越とか高島屋なんかのデパートの画廊スペースはタダなので行くべき。あとは銀座の蔦屋とか。あ、ゴジラで壊される和光の上階にもタダで入れるアートスペースがあるよ

    • あと博物館じゃないけど神保町の分野特化古書店は下手な博物館よりすごいと思う。 あんま長居するといい顔されないというのはあるけど(何か買って帰ればいいと思うけど)。

    • 逆に、大阪とその周辺ののおすすめの博物館美術館を教えてよ。 マイナーだけど素晴らしいやつを知りたい。

    • 元増田にというより刺さる人に 文化学園服飾博物館  新宿駅から歩いて割と近く。服飾に関する展示は面白いです。 ときどき、ヨーロッパのドレスの展示会ではコルセットなど小物の...

    • MOA美術館とかどうですか?

    • ちょっと足を運ぶと、国立歴史民俗博物館。半日では足りないので午前中から行くべし。 理系だったらNTT技術史料館。科博なみの展示で、半日すべて埋まる。

    • みんなそれぞれあるんだけど人が増えるのやだから教えたくないんだよ

    • 目黒寄生虫館

      • 無料だけど、展示物が小さくて会場も狭いから人口過密過ぎて疲れるぞ。 展示物はすごくいいけど。寄付しようとしたけどその募金箱前すら人居すぎ。

        • 子どもの頃、社会科学習で行ったけど、ガラガラだったぞ 今そんな人気スポットになってたんだな

    • 駅から距離はありますが、松岡美術館は空いていておすすめ

    • 国立西洋美術館の常設展

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん