2024-06-09

記事への反応 -
  • 大学までの人なんだろうなー。 それとも高校生がいきって書いてるの? BAって文系学士なのに、MAじゃなくてMS書くとか、普通はPh.Dって書くのにDRと書くとか、本当に大学出てる? 修士...

    • BAて言葉を出したのは学士号くらいで揶揄してくる幼稚な理解力だからで、前後の接続を考えたらその時点では理系文系については論じてないよね。 日常的に誤読が多いのかな。。 周り...

      • 最初に自分は学士号様だとか言ってる奴に言われてもな 学歴に対してはDRなんて略しないのに、色々惨めなんだろな

        • ほら、やっぱりちゃんと読めてないw 私の周りは学士号以上を持ってる常識的な人が多いから、周りの人と普通に会話は噛み合うし、軟水とか硬水とかで意識が高いとかバカみたいな事言...

          • 文系や専門学校卒のプログラマって理解とかできてんの?

          • 学士号を持っているから常識的な人が多い ここを強調するのは少し奇妙なんだけどね。なんとなくだけど。

          • やっぱり、学士号に異常に拘るし学卒でさえないんだろな、修士以上匂わせてるけど ネチネチした書き方で、学歴コンプのネチネチオッサンとか救いようねぇな

        • なんかあまり発展性がないからつまんないからもう返事しないね。私はあなたとは会話したいと思わないし、寂しいかもしれないけど頑張って生きてね。

    • 理系で修士が当たり前ってSNSで言ってる人多いけど、学科によらない?学卒で会社に進む人そこそこいるけどね。まあ大学にもよるかも。 研究員でドクター取る人の話を出してくると思...

      • 調べ学習増田、自分がそこまで優秀じゃないからって少ないんだから外れ値だと思い込むの無様 お前の環境はそんなもんなんだろな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん