2024-06-04

記事への反応 -
  • 心臓の病気になった スペ 20代,経理事務員,一人暮らし,恋人配偶者なし 前から動悸息切れがあって苦しかったから病院に行ったらとある心臓病だった。 数日休んで、最近仕事に復帰した...

    • スイスで安楽死できるってこないだNHKでやってた

    • だめです

    • FXでリバレッジで GO

    • 高額医療費とか生活保護とか障害年金とか調べるために有給あるうちにとって市役所の福祉課にいってね

      • 20代だからまだ全然年金払ってないし、そういうのが生きていけるだけもらえるのかな 会社やめたら引越ししなきゃいけないし、こんな病気で無職で部屋借りれるかもわからない 死にた...

        • 知り合いは18から障害年金もらえてるし 別の知り合いも時短で働きながら生活保護ももらってる

    • 痩せろ

    • 傷病手当は一年半くらいもらえるんじゃないの?給料の7割くらいもらえるんだから、治せるなら休んで治せばいいよ

    • 生活保護じゃあかんのか? 五体満足で働く意思がないだけで受けてる輩だらけなのに 君こそ受給すべきだろ

    • 国の福祉制度を最大限活用しよう

    • 退職or休職する 生活保護や退職金やその他福祉で治しながら生きる これはいいとして20代でこれをやって未来があるのか不安なんだ 病気治ったとしても、長い間休み続けてまた働ける場...

      • ナマポを受けている間に在宅で稼ぐスキルを身に付けられれば未来はある 身に付けられなければ終わり

    • とりあえず役所行って相談 福祉関係確認して、退職or休職の両方の選択肢で起きる事を把握してから人事に相談 今は人不足だから席残してくれる可能性は低くない なるべく席を残したま...

    • 病名がわからんが ペースメーカーの選択肢があるなら入れた方がいいよ 同期息切れで150mも歩けなかった身内がハイキングに行けるまで回復した 電池交換など面倒はあるが、QOL的な面か...

      • ペースメーカーは言われたけど検討中にしてる とりあえず出勤する体力はある(とはいえ出勤にかかる時間10分とかだけど) 酷くなったら付けようかな そのうち世話になりそうだ

    • とりあえず役所に相談 会社に相談 実家は無視 これでいいか? もし退職になったら、実家の力借りずに次の部屋契約できるかが不安だ 保証人がいないから

      • 少し多めにかかるけど保証会社が保証人の代行してくれるよ 自分も利用したけど、不動産屋が一緒に手続してくれるから簡単だった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん