2024-05-31

記事への反応 -
  • 保育園も幼稚園もどっち行ってても変じゃない。 中受頑張って東京に出てバリバリコースも選べる。公立なら浦和か川越に進学して東大コースもあり。オタ公務員になって秩父の町おこ...

    • 「グランドセフトオート リバーマウス」もプレイできるしな

    • 埼玉とさいたまと川口/蕨は全然違うからな

    • 新幹線の中心地、大宮駅から日本中に旅立てるしな。 首都圏に住むなら埼玉だとマジ思ってる。

    • 確かに埼玉は「最初の村」感があるな

    • 駅チカ住宅街だと、結局東京と変わらない3階建てペンシルハウスだよ

    • ちょっとピンとこないからとりあえず作ってみてくれる?

    • なんなら埼玉に住んでる人間は埼玉に興味ないからな

    • 自由をアピールしたら自分の偏見があらわになったでござる

    • 埼玉のどこかによっても結構違うような

    • オープンワールドの意味違くない?

    • 『オープンワールド・埼玉』の特徴 各沿線、国道によって独自の文化が形成されている。 鉄道沿線 武蔵野線 埼京線 高崎線 宇都宮線 八高線 東武伊勢崎線 東武東上線 東武越生線 西武...

    • ブコメで「千葉神奈川と同じ」って書いてる人多いけど、千葉は埼玉より田舎すぎてプレイ自由度が低い。神奈川は地域の個性が県より強くて出身地域により初期ステがばらつきすぎて...

      • 千葉と埼玉でどっちが田舎か尊厳バトルって昭和っぽいな

        • リアルタイムでは知らんけどタモリとかとんねるずの若い頃のネタでありそう

      • 千葉は逆に自由度が異常に狭くてクソって言われそうな県だよ 交通網がうんこカスゴミすぎて選択肢があるようでない 東京の奴隷に成り下がることを選んでるから買い物や医療、習い事...

      • 千葉県は足立区とか小岩とか都内屈指のオシャレゾーンと接してるから好イメージ

    • 埼玉は平均的な普通の日本人の名産地だと思う。実際は違うんだけど感覚値として。

    • ここ1年で2回も発砲事件が起こるエリアです

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん