2024-05-24

記事への反応 -
  • ワセリンの沸点は300度

    • ちなみにこれのことだぜ マジレスするけど ワセリンは3~4時間で揮発するんで、何度も塗り直さないと保湿効果ないぞ その点化粧品は半日は持つ https://anond.hatelabo.jp/20200714143340# ...

      • 皮膚に薄く塗った上で3〜4時間ってほぼ揮発しないやん

        • ワセリンが揮発する認識そもそもないです

          • 蒸発するかしないかでいうと多分する。 ほぼ目に見えない量だろうけど。

      • 4年も前の基地外の投稿を未だに擦ってるってこと? マジでキモいな、増田以外に人生のウエイト設定したほうが良いぞ。

        • でも今日もいましたよ、顔に水つけたがる人 説明しても理解しなそうだから消しましたけどね   女叩きをするぞってヤツ、擬似科学を叩くってヤツ、 化粧水叩けばいいのに叩かないの...

          • 説明出来ないから逃げてただけですよね笑 4年前の基地外を覚えて、関係のない増田のないように出してきたり、相当ヤバい人ですね君。

            • 説明しても無駄だからね

              • そら各論文やらに反する自説を垂れ流しても無駄よな。 論文無視してアンチテーゼもなく反論するとか、ワクチンにマイクロチップが入ってると思ってそう笑

                • いつもの独自理論増田だろ。薬機法無視の。化粧水は医薬品ではありませんで終わりだし 大抵は謎の独自理論で新興宗教科学教(現実の科学とは別のもの)をやって、 疑似科学バスター(自...

                  • 薬機法な。

                  • 「処方しない=効果が無い」ではないだろ、副作用の問題とかの問題がなくて効果が高いものがあったらそっち処方するんだから。 コピペの定型文まで用意してるみたいだし、相当だな...

                    • 独自理論な上に、文章読めないにも程があるから、ホンマにトラバするの無駄過ぎるんだけど、  下記は正しい認識なので大切にしてください (今回の話は物理や皮膚という臓器の仕組...

                      • 増田さんはいつも独特な理論をお持ちですね。 匿名の投稿を同一の人物のものだと断定してしまう、論理性の低さからくる頭の悪い振る舞い。   化粧水を医薬品と同等だと主張され...

                      • 薬事法だろwww

                  • ADHD手帳おじ?

    • 素人の質問で恐縮だけど、沸点までの遠さと揮発のしにくさって一致するの? 「沸点は高いけど揮発はしやすい」とかその逆の液体って無いのかな。

      • ワセリンが揮発しにくい理由をまとめると以下の通りです: 高い沸点: ワセリンは非常に高い沸点を持ち、常温では蒸発しにくいです。 低蒸気圧: ワセリンは低蒸気圧の物質であり...

      • 分子同士には分子間力という力が働いていて、これは距離が近いほど大きくなるんだけど、液体から気体にするにはこの力を引き剥がして分子同士の距離を離さないといけない。 温度を...

        • そうなんだ。 常温で気体になる揮発と沸点で気体になる蒸発とでは、何か違うメカニズムがあるのかも、と思ってた。 どうもありがとう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん