2024-05-04

  • 残念だけど誰が言おうと事実は事実なんだよ

    • 親は自分の欲求のままに子供を産んで辛い子供の人生始めさせてるのも事実ですよね?

      • うん、事実、でもその事実を受け入れることから人生は始まる

        • じゃあ親も子供の人生を善いものにするための対策を講じず安易に子供を産んでしまったということを認めるところから始めるべきでは?

          • なんで?

            • 事実を受け入れるべきと前の増田が言ってるから

              • なんで前の増田に従う必要があるの?

                • 前の増田が事実を受け入れるべきって言ってるんだから、事実を受け入れるべきって言った増田は親が子供の人生を幸せにできるような対策を講じず人生を始めさせたという事実を認め...

                  • とにかく親のせいにしたい時点でまだ子どもだって気づけよ

                    • 親のせいであることを親は理解して その上で親は子に言うべきことなのかという話をしている 本人が気づいたり周り(親では無い)から言われて、努力するかしないかは別

                  • https://anond.hatelabo.jp/20240504194611 リンク変なところに行った? これ

          • たとえ親がそれを受け入れたとしても子どもの人生が辛いことに変わりは無いよ

            • そうだよ その上で親が子に言うことなのかという話をしている

              • 言う事だね、だって親がどうであれ事実だもん

              • 言われたからと言って受け入れなければ済む話でしょ

                • 受け入れないでスルーできる人ばっかりならいいが 製造責任者が無責任なこと言ってるの許せないやつもいるだろ

                  • 許せないのは自分の判断なんだから自分で責任とれって話じゃん そっちの方が自分の都合が良いからそうしてるだけなんだよ

                  • 子供生み出すのだって親の判断なんだから 子どもの人生の責任を取る覚悟くらいすべきでは? 多くの人は自分の人生の責任を自分でとるつもりで生きているし、もちろんそれが一番親も...

                    • それよりもキミが自分の人生に責任を持つほうが先では。 親のせいにしていないでね

                      • 自分は自分の人生の責任とってるよ もちろん自分の人生の責任取るだけでいっぱいいっぱいなので、子供の人生の責任なんて取れないと思って子供は作らないが。

                    • 他人の人生の責任ってどうやって取るのw その人がどう生きるかは本人が判断して行動するんだから本人の責任でしょ 親が責任とるんなら全部を代わりに判断してコト?

                      • 最低限度、生まれてきたくなかったと思わないようにするとか そうなってしまった時に、そう思うような原因を取り除く、幸せだと思えるように手を尽くすとか お金などの心配なく休ま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん