2024-02-15

anond:20240215113245

収入って体力に比例すると思うんで

女性のほうが体力がある場合は女性のほうがメインの収入源になるっていうのは

別にあってもおかしくないことだと思う

まあ平均的に見ると女性のほうが体力がない場合が多いのでそうなってるんだろうなっていうはなんかわかる

でも男性も加齢とともに体力が落ちて世帯収入が落ちるとかそういうこともあるし

ここからの人類はもっと残業しなくても生産性を上げられる頭脳労働とか(かな?わかんないけど)を多く開発していく必要があるのではないかと思う

体力が必要なやつはAIがやる

そして男女ともに体力作り頑張る

そんでみんな幸せになれるかも

記事への反応 -
  • 男女の賃金は平等になっていて、違いは管理職になる人数と長時間労働するかどうか(残業代)しかないんだよ   現に管理職の女性が多い看護師の場合は、男女の平均年収はほぼ同額にな...

    • 収入って体力に比例すると思うんで 女性のほうが体力がある場合は女性のほうがメインの収入源になるっていうのは 別にあってもおかしくないことだと思う まあ平均的に見ると女性の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん