2024-01-19

anond:20240118171458

分かる人なら二言三言ってだけで、普通の人でも何日か一緒に仕事なりなんなりすればすぐわかるぞ

決められた手順を守る気が全然なかったり、言われたことを午後には忘れるみたいな明確な差がある

記事への反応 -
  • Xで 「女性の発達障害の気付かれにくさ」がトレンドに上がっていたけれど、 そもそも本当に『女性の発達障害は気付かれにくい』のか? 表に出た発達障害の数の男女比を根拠に、女性...

    • そもそも、わかる人がはなせば二言三言言葉を交わすだけで発達障害なんて見抜けるのに、発見されにくいという前提がおかしいんだよ 発達障害の話をすると「勝手に症状を断定するな...

      • 分かる人と話さないからだろw

        • 分かる人なら二言三言ってだけで、普通の人でも何日か一緒に仕事なりなんなりすればすぐわかるぞ 決められた手順を守る気が全然なかったり、言われたことを午後には忘れるみたいな...

    • 疑問に思って仮説を立てる情熱は素晴らしい。 発達障害の男女比や発生率についてはDSM-5にも記述があるので研究はされてるはず。 論文検索して徹底的に調べてみては。

    • 女性性に過剰適応しているタイプは気づかれにくい 女性らしい振る舞いに欠ける女性や男性らしい振る舞いをしない男性を 単なる失望に留まらず異常なほど粘着質に攻撃する奴がそれ ...

    • 厚労省が音頭をとって、国民障害総点検とかやらないのかな そうすれば男女比も含めてちゃんと実態把握できる 健康診断と同じで、国がルールを作らないと上手くいかない分野だよ

      • それやると偽陽性が増えてデメリットがくそデカい。

      • それやると知的障害のカットオフラインが大学予備校偏差値65くらいにある事が判明して社会がぶっ壊れるので出来ない

    • コミュ障系の発達障害は発見されにくいと思うけどなー 発見されにくいというか指摘されにくい・問題にされにくいというか… 多少対人能力に難があったとしても、思春期~青年期(30...

      • それだよね。    「発達障害」って最近新しい単語が使われ出しただけで、要するに仕事ができるできないの話なのよ。

        • 問題にならないなら障害ではないぞ

          • せやね。 まあだから「発達障害」という呼び名のほうがどうやねんということだ

            • DSM-5の正式名称は神経発達症。 Disorderの日本語訳が「障害」から「症」へと変わった。 例:Panic Disorder パニック障害→パニック症

        • それ だましだまし健常者のふりをしてた専業主婦が働かずを得なくなってはじめて診断受けるパターンも多い

      • 外見が良いと気付かれにくいにはありそう さらに独特なファッションセンスでも「ハイセンスですが何か?」って顔で堂々としてれば許されそう

    • ASDに関連する脳の遺伝子異常の発現率は女性の方が男性より2倍多いって研究はある もちろんだからといって女性の方がASDが多いとは限らないけども。女性ホルモンやらなんやらが上手く...

    • ASDに関連する脳の遺伝子異常の発現率は女性の方が男性より2倍多いって研究はある もちろんだからといって女性の方がASDが多いとは限らないけども。女性ホルモンやらなんやらが上手く...

    • 女性は脳橋が太いのでカバーしようとすればできるけどもともと少ない体力が削られて週休3日を寝て過ごすよ>女性の発達障害 宮尾益知さんが女性の発達障害にくわしくて何冊も本を出...

    • 何がいいたいのかよくわからんけど、あんたの言いたい「気付かれやすい」「気付かれにくい」ってのは「問題とされやすい」「問題とされにくい」の間違いではないか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん