2023-08-21

anond:20230821111923

仕組みはよう分からんが、ミトコンドリア君が頑張っとるんやろうな

すごいな

記事への反応 -
  • 人間どころかそこら辺の動物と同じレベルのロボットでも作ろうとすればすごいエネルギー使うよね? 何が違うんだ? 今流行りの超電導? それとも電気というエネルギーがそもそも効...

    • 自律神経系と内分泌系のおかげ ホメオスタシスやで

      • でもその神経の伝達も分泌も電気信号やらエネルギー使ってるよな? プログラムで考えろ 仮にパフォーマンスを究極まであげるために別スレッドで常に状態変化させてメインスレッドの...

        • 仕組みはよう分からんが、ミトコンドリア君が頑張っとるんやろうな すごいな

          • なるほどね 腸内細菌的な共存もエネルギー効率に一役はかってそうだな

    • 試行錯誤と最適化の積み重ねを数十億年やってるから、まあその辺がね。

      • 35億年の重み・・・か。 人間も35億年くらいロボット開発に時間を掛ければ、達成できるんかな。

        • 35億年分の積み重ねは既にあるので、足跡を検討しながらやればあと100年くらいでいいとこにいくとは思うけれども。 ただ、生命はそれこそ命がけで一心不乱に生存競争という名...

    • 酸素をいつも取り込んでて、酸素が無料ってのが大きいのでは

      • 酸素の無料化に成功した、生物こそが最大の功労者なんだろうか。

      • なるほど 電気以外のエネルギーも使っているといえば確かにそうだな 未来のロボットは循環するだけでなくて外部からエネルギー取り込んで利用する形になりそうだな

        • ドラえもんだって、割とハイカロリーなものを好んで食ってるしね。 餅とか和菓子とか。

          • あいつは体内に原子炉ある設定だろ

          • そもそもドラえもんの動力源は原子炉だぞ……

            • 未来の技術で原子炉用のエネルギーを普通の有機物から取ってるんだろうと思うよ。 ウランを飲んでる描写もないし。 水を飲んで電気分解するなどにせっせとエネルギーを費やさないと...

              • 手元の冊子には   何を食べても原子力エネルギーになる   とかいう謎の解説がついてるな

    • マジレスすると、細胞内にミトコンドリアを取り込んだことによる酸素呼吸のシステムが大きい。 酸素呼吸(好気生物)の生き物ができる以前(シアノバクテリア以前)は、生物はバク...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん