2023-07-03

記事への反応 -
  • 世は大アイドル時代! 三次元も二次元も2.5次元も、アニメも漫画も、日本も外国もアイドルが売れまくり! ってのが現状じゃん。 でも俺はアイドル文化がダメなのよね。 三次元アイ...

    • 広末涼子も安室奈美恵も華原朋美も篠原涼子、当時は普通にアイドルだったよ

    • クリィミーマミの頃からじわじわとアニメ×アイドルはやってただろ

    • 推し、とか言う言葉が気持ち悪すぎるんだよな。

    • AKBグループが嫌いは知ってるが他はそもそも接点がないから嫌いようがないだろ

    • いやーわかるよ。アイマスが出てきて人気あるって聞いて驚いたの思い出す オタク趣味とアイドルの食い合わせ悪くねえか?ってな 自分は未だにアイドルっぽいノリが苦手だな とかの...

    • 声優がアイドル化していってオタクも引っ張られていったイメージある。

      • アイドル冬の時代に声優アイドルが伸長したんだよ 椎名へきるとか

        • おじいちゃんそれはちょっと古すぎです あの世代はすでに断絶してる 今の世代と文化的に繋がってるのはギリギリ田村ゆかりくらいでは?

          • 田村ゆかりと椎名へきるって繋がってないんか? なんか現役ファンが居ないことと文化的な繋がりがごっちゃになってる感

    • あー自分もそういう認識をいつの間にか持ってたな いまだにアイドルマスターはアニメもゲームも魅力がわからんし

      • アイドルが苦手でもアイドルマスターの最初のTVアニメの魅力は分かるはず

    • 三次元嫌いをアイドル嫌いと混同されても……。

    • 昔、スッキリ!で山里が「お~~~はよ~~ございま~~~~~す!!加藤さん!!今日はなんとぉ~~~!AKB48の!!指原莉乃たんの誕生日なんです!!おめでと~~~~~っ!!!!...

    • アイマス好きだけどラブライブとうたプリが転機じゃないか。アイマスでは社会現象は起こさなかったし。女の方はうたプリとテニプリからの刀剣乱舞での2.5次元舞台ヒットが追い風だ...

    • 90年代のアイドルなら熱気バサラとかシャロン・アップルとかキィとかいたじゃん

    • 今の時代だって二次オタはずっと二次オタのままだよ 三次ドル(AKB、坂道系、K-POP)とはずっと距離を置いてる ただし、二次コンテンツがアイドルを取り込みだした2010年代の流れ(ラブ...

    • 同年代女だけどあったあった なんとなく許されてたのは ・V系含むバンド(ただしこれも度を超えると「バンギャ」になってしまいオタクの範疇からは外れるイメージ) ・TMR ・声優 ・洋楽...

      • ジャニオタが陽キャってマ? ブスの代名詞だろ

        • 増田の言ってるのはジャニ「オタ」じゃない、普通のジャニーズファンでしょ? ジャニーズが出てるドラマの話とかしてるのは陽キャグループって感じする。 で、昔のジャニオタはブス...

          • 勉強になります

          • 今のブスは何やってんの?

            • 創作界隈はわりとブが多い気がする

              • なるほど 年食って経済的に安定して余裕が出てるとオタ活できるがそれまでは金のかからない創作に打ち込むしかないってことか

          • 最近のオタ活って「推しに恥ずかしくないような外見にならないと」みたいな不文律もあるじゃん。女オタクのブログってたいていファッションや美容についても情報量多いし。 インタ...

            • 女アイドル界隈しか知らんけど、結構不細工な女見かけるし男は相変わらずキモイぞ

              • 女アイドル界隈は、アイドルちゃんが可愛いから自分は可愛くなくてもいい的なノリあるかもしれない あれはJ-POPのバンドのライブで前列にいる女と層が近い気がする。ちょっと小太り...

          • 美醜はともかく、ジャニオタは二次元オタよりは確実に「上」だった

        • 女オタは2.5とかでもまだマシってレベルなんだけどジャニオタになると格段に見た目のマシレベルが上がるよ。ゲーム界隈と声優界隈が本物のブスの集まりで漫画・アニメはちょいマシ...

      • 大久保瑠美(89年生まれ)が自分の学生時代はまだオタクということを隠さなきゃいけないような空気があって、隠れオタとして学校では陽とつるんでたが、彼女らはアニメキャラじゃな...

    • リン・ミンメイ「えっ」 クリィミーマミ「えっ」 ようこそようこ「えっ」

      • 元増田は30代半ばって言ってるけどそのタイトルはもっと上の世代だろ

    • 二次オタは90年代後半以降は声優アイドルに流れてる 逆にドルオタは声優は興味がない印象

    • 今はもう雑食なヲタがデフォルトだろうな

    • anond:20230630123618 少し上の年齢だけど、「90年代」と括られるとかなり違和感ある。あくまで個人の実感だが、90年代の前半と後半で全く違う。 90年代の前半はまだバブル文化の余韻の...

      • あの頃の日本にはオウムしかなかった。子供も大人もポアポア言ってた

      • 90年代前半はジャンプ黄金期。地上波でゴールデンタイムにドラゴンボールZが流れてた時代。

    • わかる。キラキラしたものの相反として2次元キャラクターを愛しているので2次だろうか3次だろうがアイドルは好かん。長門有希が一番可愛い

      • AKB以降(?)アイドルがキラキラ以外のコンテンツを提供できるってことが認識されたのが大きいかもな

    • そんなにオタクでもないけど、同年代だからかな?その感覚は分かるよ。 もちろん同年代でもアイドルにハマっている人はいる(いた)けど、鈴木亜美、モーニング娘、松浦亜弥のよう...

    • それは2次元を嗜好する派と3次元を嗜好する派(もっと正確にいうと、創作物を嗜好するかリアル人間を嗜好するか)の違いじゃないかな もちろん「嫌い」ー「興味ない」ー「どっちで...

      • いまは2次元アイドルがアニオタから嫌われてた時期があるって話をしてるんで。

    • 俺らの時代、「アイドル」みたいな立ち位置に居たのは、安室奈美恵とかSPEEDとかだよね。 そりゃクイーンビーとも思う。   いまだと韓流系アイドルと、AKBアイドルで別ジャンルになっ...

    • アニオタと虹オタは別物だろ。7割くらいは重なってそうだけど。アニオタでも好みのジャンルは人によって違うし、要するに主語がでかい

    • 名前の挙がった面々は今から見れば間違いなくアイドルだけど当時視点でそうだったかな? モー娘。はボーカリストオーディションの敗退組寄せ集めで始まってるし、森高千里みたいな...

    • 90年代アイドル、小室哲哉にプロデュースされた篠原涼子や鈴木あみ、観月ありさ、内田有紀とか、 その篠原涼子がいた東京パフォーマンスドールとか、あと乙女塾系(CoCo、ribbon、Qlair...

    • 00年代からアイマスが流行り始めるちょうど中間地点にあった「声優アイドルグループ」の存在がごっそり抜けてるな。 Aice5とかDROPSみたいな「アニメ好きのオタクが声優をアイドル的に...

    • 00年代からアイマスが流行り始めるちょうど中間地点にあった「声優アイドルグループ」の存在がごっそり抜けてるな。 Aice5とかDROPSみたいな「アニメ好きのオタクが声優をアイドル的に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん