20年前自分が東京に出てきた頃は、イケてるもの、おしゃれなもの、かっこいいもの...すべてのものや最新の情報は東京に集まっていて、東京は紛れもなく最高の場所という感覚があった...
はてなーはトレンディドラマ直撃世代だから、、、
医療は東京がいいと聞くが 人口が多いとコロナで逼迫するから今はどうなんだろうな
ワイは劇場とコンサートホールに足繁く通っている。 っぱ東京だわって思う反面、東京でなければこんなにカネはかからんとも思う。 プロがやっていることを見るぶんには最高の環境。...
「メディアが作ったトレンド」に踊らされてたってことだと思う。 SNSで発信元の裾野が広がって、メディアがトレンドを操作できなくなったってことでは。
飲食店について。 “中目黒にある店より長野にある店の方が面白いという時代” というのはその通りで、地方でしかできないようなことをやっている面白いお店が増えていると思う。 ...
この間たまたま行ったところでぶらぶらしてるとき入ったワインショップがレストランを何店舗も経営してるグループの系列店だった。 話をしてた店員さんから、そのグループのオーナ...
そういうのええよなぁ 飲食店の情報は飲食店に聞くのがガチ、というのもある
「わざわざ」は自然派が行き過ぎてさ、洗剤すら嫌がって シャンプー使わずにお湯だけで髪を洗い続けるとか 石鹸使わずに自然っぽいタワシで体を洗い続けるとかいう宗派っぽい感性の...
東京絶対主義のはてなユーザーから総叩きにあいそうな話
そんなもん 「東京はお金がある人にとっては楽しい、お金がない人は楽しくない」 で結論出てますやん。金があればなんでも手に入って楽しいのはガチ。 持たざる者は全然楽しくない...
田舎はカネもやることもなくて賭博とセックスしてても白い目でみられないけど 50万以上の都市だと話かわりそう
「東京には文化的でおしゃれな人が集まり、地方(大阪含む)にはダサい負け組しかいない」という東京のメディアが散々発信してきたプロパガンダが、SNSの登場で大嘘だったことがバ...
あれ ブクマ伸びると思ったら以外とのびなかった
運営的になんか都合わるかったのかな
国外にあるもので商社なり誰なりが日本に持ち込んできたものを日本国内でよーいどんするなら気にしないのかもしれないが そもそも日本に入ってこないものや、入ってきても少数のも...
東京は楽しそでよろしゅおすなぁ
恐らくは東京の魅力が落ちているのではなく、地方の魅力が上がっている。 相対的に東京が落ちているように見えるだけかなあと思う。 オンライン上での利便性が高まっているし、オン...
地方民だけど、月一程度の出社で都心に出ると、やっぱ莫大な金が投入されて作られた街はすげーわって思う 魅力って意味なら横浜とかの方が好きだけど
ガールズブラボーだった頃の東京(80年代) 夜の七時だった頃の東京(90年代) どっちも知らんけど、俺も00年あたりに東京出てきて、 それらの残滓というか、残り香みたいなものは味...