2022-10-13

売れない漫画家は売れないなりの何かがある

例えば時代遅れ演出や構図を使っていたり

  • どっちかってーと売れる漫画家には何かがあって売れない漫画家には無いって方が正しいんじゃね

    • 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしって孔子も言ってるから元増田が正しい

      • 思ったが、モナリザが有名になったのって結構不思議では?漫画とは違うが

        • だから「勝つ」ほうには「運が良かったとしか言いようがない勝ち」があるけど 「負ける」ほうには「明らかな理由がある」と(思って精進しようね)という話

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん