そうなのね。ありがとう!調べてみる
母が深夜アニメにハマった。 そろそろ還暦になろうという母だ。 若い頃は、1stガンダムの同人誌を描き同好の士と絆を深めあったということだから、再びアニメに没頭する下地は出来て...
その辺の素養があるつもりでいたんだけどなろう系異世界転生ものに出てくる用語で唯一意味不明だったのが守備を担当する職業・パーティー内の役割とされる「タンク」。これ、何由...
ネトゲやね。 ジョブとかロールとかあると必要になる概念。 類似概念に、ヒーラー、アタッカ、バッファー、デバッファーーとかあるぞ
有名どころだとどのゲームが発祥なの?ラグナロク?モンハン? ヒーラー、アタッカーあたりはそのまんまの意味だからわかんのよ。 そういえばバフ、デバフもいつの間にかスマホ...
MMORPG概念の殆どはエバークエスト発祥
そうなのね。ありがとう!調べてみる
でもTankは違いますよね
戦車なのでは?
戦車由来なのに戦車のない世界でなんでタンクって呼ばれてるの?って話では? 主人公が元居た世界の知識で脳内で「タンク」呼びしてるだけなら問題ないと思うけど
戦略シミュレーションで歩兵とかタンクとかの役割分担でタンクが壁役になるからでは、って自明じゃないか?皆まで言わすなや
戦車=タンクじゃねえ異世界(技術レベル的に戦車=チャリオットやろ)でタンクってなんぞって話でしょ リアルメクラ的な発想だけど意図はわかるよ
本来は「スィフーズヤディ」と呼称されるけど、それじゃ分かりにくいから読者向けに「タンク」表記なんだよ
タンクだって分かりづらいだろ スィフーズヤディっていうのは最前線で敵の攻撃を引き付ける仕事だよって説明さぼってるだけじゃん
タンクって言えば「壁役なんだな」って一発で伝わるからいいじゃん。手抜きじゃなくてテクニックでしょ。
壁役っていえばタンク知らない人にも通じるじゃん。わざわざゲーム用語出す意味w
リアリティレベルの説明だよ 「典型的なナーロッパ世界で、ゲーム用語が一般に理解される程度の物語だから、 そのくらいのテンションで読んでください」という副音声を聞けるよう...
そんな天の声は聞こえませんw こちとら「95」の数字と地下鉄丸ノ内線が出てくるからって輪るピングドラムがオウムの話だって気付かないまま見てたくらいの鈍感人ですよ
訓練だよ訓練 数を読んでいたら、そのうち分かるようになるさ
聖書の勉強すればわかるようになるよ いっしょにビデオセンターにいこ?
壁役はわかりやすいけどちょっと違う気がするんだよな。 壁役専門職という感じ。
それただのファンタジー異世界じゃなくてゲーム由来世界だろ コンピュータがない世界だけどステータスウィンドウやパラメータも出てくるし
異世界の言語を主人公のわかる言語に翻訳されてるんだからそういうこともあるだろ
主人公がわかる言葉ってより主人公(作者)がタンクの由来を知らなかったって方が何となくわかる 盾役、壁役、守備担当とか意味が分かりやすい言葉に翻訳されるんじゃなくてゲーム...
別にそういう意味ではない。 戦車由来なんだとしたら、そういう意味でタンクと使い始めた小説や界隈がなんなのか知りたい。戦車に防御専門みたいな役割ないはずだし。
ゲームの世界で1990年代からある由緒ある用語やぞ
そっかー たとえばどのゲームで使われてるの?
BatMUDていうゲームが発祥らしいで それ以降はほぼすべてのオンラインRPGで使われてるんちゃうか
なるほどなー ちょっと見てみたけど全然自分の知らない世界が広がってたわ ありがとう
礼には及ばんでござるという話
EverQuest
ありがと!
戦車が歩兵のための壁役というのは現実の戦争でもそうだったので別におかしな比喩ではない。
それだけじゃないじゃん どっちかというと戦車を守るために歩兵がいる感じだし
おまえが主観を振り回して駄々をこねたところで戦車が歩兵の壁役になっていたのは事実だしそこからゲーム用語に転用されたのも事実なんだが。
後者が事実だとしても前者は事実ではないだろ
Wizardlyのパソコン版の説明書ではAC(アーマークラス)が10だと腰布だけで、-10だと戦車に乗ってるイラストが描かれてた
だいたいロードス島戦記で覚えた。
1stガンダム世代は子供の頃にファミコンすらなかったからそのままRPG風世界観に馴染まずにきていることがある
アラ還は1stガンダム世代と言うべきかヤマト世代と言うべきか問題 ○○世代って呼ぶのは、当該作品が世に出た年にその人が何歳くらいなら、妥当なのだろうか
結婚するような終わってない方の女オタって不思議と異世界ファンタジーを好まないことがあるんだよな(私調べ)
ちゃんと現実に向き合ってる人間が結婚できるという話
そうなんですよ 異世界に対して触れちゃいけない薄気味悪さがあるんですかね?
アニメや漫画は親に隠れて視聴することはできてもテレビゲームは勝手に購入してプレイすることはできなかったということでは。テレビゲームそのものが親からよく思われてなかった...
指輪物語で固定化された観念であって特に法律で決まってるわけじゃないからなー
異世界の標準参照モデルを成立させたトールキン偉大だな。最近の日本アニメとかこういう感じの世界の定義から入るみたいな神話的スケールの大きさが少なくてジリ貧感ある。進撃の...
ダンバインなんかもちゃんといろいろ設定あったしFSSのファティマだのアマテラスにつながったりしてるんじゃないの。 あんまり昭和勢をバカにしないほうがいいとおもう
ファンタジー系のRPGに親しんでないと難しいわな。
おそらくお母さまと近い年代だと思うけど、僕は同年代ならその辺は当たり前に分かるもんだと思ってた。 同人誌作るほど特定の作品と深く付き合った方と、僕のように浅く広くヌルく...
おそらくお母さまと近い年代だと思うけど、僕は同年代ならその辺は当たり前に分かるもんだと思ってた。 同人誌作るほど特定の作品と深く付き合った方と、僕のように浅く広くヌルく...
有り物の設定を便利に使いまわすの好きじゃないなぁ 創作物としてのIQが低い 独自設定にこだわり過ぎて理解不能になるよりはマシなんだろうけど
この元増田の言うちょうどいい「有り物でないが、こだわりの少ない独自設定」のラインってどこなんだろ。 そんなものない気がする。 仮に存在したとしても「よし、これがそのライン...
いわゆるなろうの異世界モノが出始めたときに揶揄された元凶の一つに 「主にゲームから生まれた文脈をそのまま設定として使って世界を作っていない」 ってのがあった気がする。 レ...
そういえば。 でも後世では、それこそがなろう隆盛の根本的な理由とされたな。 いちいち世界を創らないで済む事、ゲームで慣れ親しんだ内容を書けばいいことが、作者に優しか...
なんか創作くさくない?ロードオブザリング20年前だよ?Angband 30年前だよ?
指輪物語オタクがガンダム知らなくても不思議じゃないだろ だから逆も不思議じゃない
最近やん
そもそも日本でヒットしてないし
何言ってんだ ドラクエで遊んでた世代もう還暦すぎてるよ 母ちゃんの常識が全同世代の常識だと思うの、母ちゃん大好きで絶対的存在なんだろうなという印象で微笑ましくはあるが
うちの父も65になるんだけど、この前帰省したときスライム転生見てた。面白いのかな。
実父の趣味についての考察が完全に動物園飼育係が担当動物についてのそれでワロタ(泣)
確かに。 父は佐藤さとるや星新一、吸血鬼ハンターも読んでたな。最近だとメイドラゴンも見てたな。 ファンタジーぽいのが好きなのかな。
転スラ作者は47歳だから、還暦の増田母よりちょうど一回り若い。 そのあたりだとロードスやファミコン世代なんで、ある程度JRPGを共通の下敷きに出来るんだろう。 なろう系やラノベで...
ジェネレーションの範疇ひろすぎじゃね? 二人の趣味は近いけど意識の距離は遠いみたいな話はジェネレーションなのかって思うわ