2022-04-22

記事への反応 -
  • 特に古いプログラマーって有り得ないレベルで英語できない人が結構いるよね。あれなんなんだろう。

    • プログラマーに限らずでは? 60歳以上はほとんど英語できない

      • 一般の高齢者で英語に触れる機会がない人ならまだ分かるが、プログラマーは一応コードを通じて英語に触れてはいるはずなのにびっくりするほどできないのが結構いるんだよ(しかも...

        • いわれてみれば確かに。 IT用語って英語にあふれてるものな~。 プログラム思考それ自体は英語とは別物だからだろうか? 英語ができるに越したことはないと思うけど、やっぱり文系と...

          • 英語ができるに越したことはないと思うけど、やっぱり文系と理系で明確に分野が違うと思う。 よくわからんが、俺も含め俺の周りの理系で英語全然できない奴って全くいないぞ。

            • ごはん論法

              • 「朝ご飯は食べたか」という質問を受けた際、「ご飯」の意味を故意に狭い意味として解釈し、例えばパンは食べたにもかかわらず、「ご飯(白米)は食べていない」と答えるように、...

                • ごはん論法してる時点で学問以前の卑怯者だろ

                  • 他人の臓器抜いてる国民だからほっとけw

                  • 「ごはん論法してない」という話なんだが。最近の増田はほんとに文章読めない人が増えたよな。

                    • 「ごはん論法してる」という話なんだが。最近の増田はほんとに文章読めない人が増えたよな。

                      • 出た出た、卑怯者がよくやる自演で終わらすパターンw

                        • 俺も含め俺の周りの文系で英語全然できない奴って全くいないぞ。 と書けば、おかしいことがわかるか。

                          • なにそれ? 「ボク朕もお友達も海外留学しまくってるから英語はペラペラですよ~」 っていう金持ち自慢?

                            • 自慢のつもりはないが、義務教育を大学で学び直しているような低レベル文系学生の存在を基準にして文系一般を腐すのはおかしいと思わんのか?

      • 楽天社員だってほとんどできないぞ。だから外国人と日本人がチームでほぼきれいに分かれている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん