出汁に味ついてるじゃん。
ご飯に天かすとめんつゆを混ぜたもの。 たぬきそばやたぬきうどんのたぬきって天かすのことだったのか
関西では、 きつね ー> あげの入ったうどん たぬき -> あげの入ったそば 関西で天かすの入ったうどんは、ハイカラうどんと呼ぶ。 ただし京都では、 油揚げを2センチ幅...
最近知ったんだけど、うどんに醤油と砂糖で煮たお揚げがのっかってるのはどうも関西特有らしく。 関西の、というか大阪のうどんって出汁にうどんが入ってるだけで味がないのね。 ...
出汁に味ついてるじゃん。
それ、関西のうどん屋さんに「おっ、関東人だ。出し抜いてやれ」って からかわれたんじゃないの?
関西でもうどんつゆは出汁と醤油で作るが、どういう勘違いなんだ? そりゃ関東よりは醤油味は薄いが。
ハイカラうどんなんてなか卯のメニュー以外でほとんど見ないけどな。 具が天かすだけのうどんはただの素うどんだよ。
関西の人? 京都のつゆと大阪のつゆは全く別物ですか? 香川は? 天かすではない揚げ玉の入った、関東でいう所のたぬきうどん/そばを食べたい時に、 関西ではなんて注文すれば間違い...
ハイカラうどん/そば やで
関東のたぬきうどん
「天かすではない揚げ玉」ってなんやろ? 揚げ玉=(関西で言う)天かす、やと思ってたんやが? 京都のつゆと大阪のつゆは大体一緒や(昆布だし) 香川は天かす無料が殆どちゃうか?なんで...
かき揚げみたいのを俺は想像した
丸い麩みたいなの想像した
高校の学食に具なしの天ぷらが浮いたうどんが天ぷらうどんとして売られていたことを思い出したわ
天かすは天ぷらを作った時にできる「かす」、 揚げ玉はそれを作るために(天ぷらは作らずに)態々溶いた粉で作るもの、 と理解していたけど。 ○○まるに2種類用意されていて、明ら...
関西では基本的に天かすとしか言わない。スーパーで売ってるのも天かす。 というかあげ玉って関東だけの方言らしいが。
ま!?
生まれも育ちも関西だよ。 大阪と京都のうどんはほぼ同じだよ。個人的な感覚だけどあんかけうどん出す店は京都の方が多かったりはするかな。 讃岐うどんはうどんのコシに負けないよ...
うちの90になる大阪人のじいちゃんはきつねじゃなくけつねって言うんだけど若い人は言わないのかな
Tanooki Mario