米を炊くだけなら100均の土鍋でもできるってのに、数万円する炊飯器でも手動で米を研いで水を入れて……馬鹿なの? 水も米もプールしてスマホで遠隔操作ができて当然だろ。 日本の製...
飲食業でバイトしてたけど、こういうマシンがあるのよ。 米とぎから炊飯までスイッチポン。出来上がりはシャッキリポンで均一な品質だったよ。 https://www.iseki-tls.co.jp/tyubou_jirei.html
この前こういうやつヤフオクで買おうかガチで悩んでた
家庭用だと米を補充してから使い切るまでに何日かかるやらw 5人以上の大家族、かつ大ぐらいの一家だとアリかもな 奇面組のあいつみたいな
これは栗田さんもニッコリポン
美味しんぼの31巻における鍋料理対決で、栗田ゆう子がヒラメが舌の上で踊る様子を表現した擬態語。 この時の栗田ゆう子の台詞をフルで表記すると「ヒラメが シャッキリ ポンと、 舌...
これを下のエントリにあるインドのシステムで遠隔操作できたら最強やね。 いずれそうなると思うけど。
160-320万円かあ バイトを雇ったほうが安いな
個人飲食店なんかはこの人みたいに償却年数と人件費の計算ができないからね 導入はチェーン店がメインになる
数万円じゃないし設置に大きな空間がいる業務用炊飯器を提示して誇らしげ
キミ、皮肉や当てこすりがわからないタイプの人?
1台100万もせんやろ
メンテなしで何年使えるの?
馬鹿はなんでもいいから難癖付けるのがメイン目的だから、卸値がいくらなんてどうでもいいんだぞ
そんな人間があつまる国は他人を拘束して臓器抜いて売り払ってそうw
なんだ。既に存在してるんだぁ。普通の家庭用炊飯器よりちょっと大きくてちょっと高いだけじゃん。良かったね、元増田さん。
あるやーん
あるじゃん https://anond.hatelabo.jp/20220128115943
これどこまでやってくれるの? 炊きあがった後の中の窯は自分で洗わないと駄目? 無洗米がメジャーになった時代にはもしかして売り上げが落ちてたりするのかな???
URL張ったものだけど、窯はクソでかくて、 米をそのまま入れるんじゃなくて白いアミみたいなの(もちつきでつかうやつ思い出してほしい)でくるむから、 米粒が窯につくことがな...
なるほど 参考になります。
飲食店みたいに客に食わせて自分が食わないご飯だったらいいけど、自宅で家族で食う場合、部品の洗浄がどうなってるのか気になる 1-3升の窯だって巨大なんだろうから洗ってひっく...
部品の洗浄は基本的に金属の接続ホースと窯だけだった 上のハコみたいなとこで米をとぐところは自動洗浄だった
これ、上に投入口があるから、そこまでコメ袋を持ち上げなきゃいけなくて結構重労働だった記憶
マイナスイオンも出そう
水も米もプールしてスマホで遠隔操作ができて当然だろ。 実際これ何で出来ないの? 水も米をそれぞれ専用タンクに入れといて、あとはボタンを押すだけで自動的に指定した量の米が...
かなりデカい装置になるから日本の狭い家では売れないのでは?
排水どうするんだ? たぶんホース式にしろ、掃除とかそこが一番大変になるから結局従来型が楽だと思うぞ
「サトウのごはん」工場に行けばほとんど揃ってるからサトウ食品から買ってくれば? それでIoT入れて遠隔すれば満足だろ?
1世帯ごとはさすがに効率悪いけど 一定の量を毎日供給する介護施設や教育現場の給食センターで作られてもいいはずだけど トヨタの工場の製造過程で導入ってんなら開発も金も動くけ...
誰も求めてないからだろ 水汲むのめんどくさいし、水道とつなぐ工事は嫌だし
宣伝の偉大さを証明する商品だろ 鍋炊飯が難しいことだと消費者に一度思わせることに成功すれば、一度成功すればあとは数年ごとに数万円の炊飯器を自分から買い求めてくれる ヒト...
家事をしたことないパカもいます
食洗器・洗濯機みたいに排水の導線考えんのめんどい。
台所の送水管分けて壁から何か所から出せば、 洗濯機も炊飯器も加湿器も好きにレイアウトできるじゃん
送水管だけじゃなくて排水管もな。
そういう家電が少ないから台所の設計が変わらんのだ
そこまで台所にスペース避けるのは田舎だけじゃね?
田舎の人にはそれがわからんのですよ。
コストが無駄に高くなりそう。そこまで自動化求めるならもう毎食宅配で良くねえか。
サトウのご飯で十分
マジでそういうケースも多いと思う。
土鍋やフライパンを使ってご飯炊いたことあるけど、ずっと側で様子見ないといけないし、コンロを一つ占領するから並行してメインがつくれない 炊飯器ならタイマーで炊き上がり時間...
IHはタイマーあるからなあ こういう時にタイマーがないキッチン使ってる人と温度差がある
結局そのへんだろ。風呂に入ってる間に炊けてて欲しいとか、帰宅する頃までに炊けてて欲しいとか、そういうニーズがあるからね。
鍋で炊飯するようになって何年も経つけど、見てなきゃいけないのは沸騰して蓋してから10分くらい弱火で加熱する間だけで、その後の蒸らし以降は別に放置してていいしコンロに乗せと...
だよね 1週間も続ければ以降は失敗しない 吸水さえしっかりやれば水加減すらアバウトで大丈夫なんだとそのうち理解する
米なんて研がんでいい そんな無駄な機能省いて小型化して安くしたほうがいいわ
無洗米が前提やろ
というわけでもない。
こういうのって 洗濯機って無能だよな手で洗えばほぼタダじゃん ダイソンの掃除機とかルンバってゴミだよな箒ではけばいいじゃん 食器洗器って無駄、タワシで洗え みたいな話でニー...
いうて土鍋と炊飯器って洗濯機と手ほど手間の差ないやん
土鍋で飯炊いたことねーのか
朝起きたら土鍋でご飯が炊けてるとかならまだいいけどな もっともそうした機能を盛り込んだのが炊飯器なんだけどな
炊飯鍋の前に10分張り付くだけのことがそんなに難しいんかね 味噌汁とか卵料理とかほかの料理を同時並行で作るものなのではないのか
お前がそう思うならそうなんだろうな
10分立ってるのはイヤだなぁ スパゲッティ煮るとかだったら、近くで寝てるけど
方向性としては ルンバってゴミだよな 床に置いてるモノの片付けも自動でしろよ とかじゃないのか
100V15Aではカセットコンロの半分程度の火力しか出ないからおいしく炊くのはそもそも無理なんだな 業務用炊飯器は200Vやガスを使ってる
家庭用炊飯器だってガス式の有るぞ。
ガス式の炊飯器懐かしいな 最近はほとんど見ないけど
材料投げ込むだけで済むホームベーカリーのほうがまだ有能感あるわ
お前、ホームベーカリーは小麦粉、水(または牛乳)、場合により卵、砂糖、塩を軽量しないと行けないんだぞ しかも生地によって量や入れるものが変わるんだぞ
別のモン作ろうとすりゃそりゃそうなるだろう・・・ 元の手間考えれば安いもんだ。
使えばわかるよ ホームベーカリーは練りが足りないから日本人好みのパンにならない
でもパナソニックには踊り炊きがあるから……
踊ってないやつな
色分けした米で実験したら微動だにしてなかったらしいね
あいつら頑丈さが取り柄みたいなところある。 マジで壊れんから。
家でも葡萄の樹みたいな美味しい湖畔食べたくて 象印炊飯器買ったけど5年で壊れた・・・)
すごいな! インド人はもう作ろうとしていた。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/24/news101.html 元増田がせめてスタートアップにいれば…
こっれは素晴らしい!
このスペックで、一般的な炊飯器の米5合(825g、水1L)だと、米のほうが6回分、水が3回分までストックできる感じだな。 まあインディカだから日本とは計算が違うだろうが。 3人家族ぐ...
ビルトイン食洗機みたく、ビルトイン炊飯器として作らないとそこまでやるのは厳しかろう。 でも見てみたいな。全自動炊飯器。業務用とかなら普通に需要ありそう。
既出情報の再掲で恐縮ですが、、、 https://www.iseki-tls.co.jp/tyubou_jirei.html
業務用はあるんですね!w じゃああとは家庭用だ。ビルトイン食洗機くらいの大きさは必要そうだけど。
ラジオ機能をつけたら最高だと思うんだ。
あと、カセットテープ再生機能もな。
CDじゃダメなんですか?
炊飯器より炊飯用レンジ調理器がもっと発展すればいいのにな それでもサトウのごはん買うけど コメほぼ食わんし
サトウのごはん的なパックご飯も、炊きたてを冷凍したご飯も白いご飯としては食べられない、あの匂いや味が無理… カレーかけたり炒飯にしたりしてごまかさないと食えたもんじゃな...
俺はシャイニー薊の沼ダイエットをするために自分用の炊飯器を買った子供部屋おじさんだ。 初めてマイ炊飯器を手に入れていろいろやってみたが”炊飯”を超越した有能っぷりに驚い...
サトウのごはん信者湧いてるけど良い炊飯器で炊く米の旨さを知らなそう
山岡乙
知ってても時間の方が惜しい事も多い。ちゃんと飯を炊くのは時間がかかる。だから味の点では妥協せざるを得ないこともある。時は金なり。(いつもってわけじゃないけど)
炒飯器 カレー器 パスタ器 ほしい
洗濯機もそうだけど、全部やってやろうって気がゼロなんだよな。 米と水の計量もやってほしい。 洗剤も測らないでいいようにしてくれ(出てきてはいるけど)
有機物を扱う部分を全自動化すると掃除が悪夢のように大変になるだろうな。でかくなって日本の一般家庭にはとてもじゃないけど置けないだろうし(うちは炊飯器置くスペースすらな...
水は無機物だよ
米の話をしてんの
俺は水の話してんだよ
つーか、米炊きの火加減が炊飯器任せになった今、1番大事なのが米と水の計量なのに、まともに精度を出せない釜の目盛り任せってのがほんとあほくさい
結果に影響しない高精度を出しても意味ないぞ
影響するわ
何年も米と水の量を微調整しながら鍋で炊飯してるけど、米の体積の10%より細かい量は全然影響しないわ。それより米自体の水分量とかの方が遥かに効く。
それより米自体の水分量とかの方が遥かに効く。 ← これ同感。米自体の含水率が一定ではない。だから面倒というかやっかいなんだよなぁ
自動車が自動でないところから
発想が主婦の手間を減らすってところから始まってんだよな。ゼロにする気がない
俺はずっと無洗米だから洗う苦労はもう全然わからない 米入れて水いれてスイッチポンだし ただ終わった後釜を洗うのはめんどくさいので最新の科学でなんとかしてほしい
食器はラップをかぶせるという技があるけど、調理器はそういうの無くて洗わないといけないな。
無洗米…いや元増田はそのまま生きていって
こどもがうっかり開けてヤケドしないようにパスワード式にする炊飯器もほしい
チャイルドロックじゃなくて?
炊き上がった後、勝手に保温モードになるの辞めてほしい。 チンすれば代替できることなのに、保温するのがデフォルトになってるのは異常。 電気代がもったいない。
というか、米という存在がダメダメ。 オートミールやコーンフレークみたいに、水分かけるだけで食えるようにならないと。生命の進化に期待液体。
市販のオートミールは蒸して乾燥させてるからか 米も蒸して乾燥させたら水かけただけで食えるようになるよ
水かけただけで食える米あるよ アルファ米で検索。
知ってるよ 逆になんで知らないと思った?