理系脳の嫁と俺の会話。 . 嫁:「郵便局で切手を交換するには1枚あたり5円かかるんだって」 俺:「なるほど、それじゃ2円切手とかは交換できないってことね」 嫁:「いや、できるよ」...
文系なら日本語くらいちゃんと使えよ
お前はバカだと思う
草
コストが見合わないというのと実現不可能というのは明確に区別すべき。
そんな当たり前のこと、この元増田氏の頭で理解できると思うか? 無理に決まってるだろ....
切手類等の交換手数料 10円未満の郵便切手や郵便はがき 合計額の半額 馬鹿が二人で喋っとるだけやんけ
二人とも頭悪いよな。 切手の交換手数料は5円かかる、じゃ5円以下の切手の交換ってどうなるんだろ?ってなって調べてこの答えにたどり着くよな。
どっちも馬鹿とはいえ流石にわざわざ余分なお金を払って交換するようなシステムは存在しないだろうと考えた分元増田の方が少しマシかな アスペ揃いのはてなだと嫁が正しいとか言い...
システムじゃなくて理屈の話してるんじゃないんか?
いうて例えば先物のオプション取引でも理屈で言うたら限月に「儲かるオプションを行使しない」「損するだけのオプションを行使する」って選択肢があってもええはずやのに 実際は自...
大証の日経225は差金決済だからそうだってだけ 米個別株のアメリカンオプションはアウトオブザマネーでも行使して現物株を受け取ることができるはず 現物受けしなきゃならない先物だ...
米個別株のアメリカンオプションはアウトオブザマネーでも行使して現物株を受け取ることができる それは現物が手元に残るから無意味なことではないじゃん
嫁のほうが賢そうだから嫁に色々任せたほうがよさそう
できるであってる
出来るであってるから嫁のほうが賢そうだって言ってるんだろ、お前バカだな
お前天才かよ
なんでわかった?
どう考えても、できる
紀文わるくしたらすまんが、両方とも馬鹿にしか見えない。すまん。
蒲鉾
これは嫁かしこい 50円の年賀はがきを5円ひいて45円、これ22枚の2円切手にできるんだよなぁ
自分は嫁派だわ できない、と、しても意味ない・できるがマイナス は言い方変える 金銭的に見合わない取引はそもそも取引にあらず、くらいの強い信念があれば元増田みたいな言い方...
不可能か可能かの話題だったのに、増田が収支に論点をずらしたように見える。別に罪ではないけどお互い夫婦関係で「こいつやっぱり合わないかもなぁ」ってモヤっとしてそう
まあゴミを引き取ってもらうにはお金がかかるものだし・・・
局員が本当に交換してくれないかどうかだけが焦点
https://www.post.japanpost.jp/send/fee/kokunai/charge.html 10円以下の場合は合計金額の半分で交換出来るので交換できます。 元増田の「5円で切手交換できる」ってルールだけだとしても交換が...
これが正解じゃん。1円で交換可能。
完全に嫁側だったわ。 あんまり数学が得意ではないけど、基本は理系脳だということで安心した。
×理系脳 〇バカ
キミの話は誰もしとらんよ。
増田の頭が悪いだけなんだけど、そこを上手く理系脳が問題ということにすり替えれて偉い
文系理系関係無く、その人個人の感性でしょ あっ、いや、「女脳」って言う方がいいカモ!
損を許容するなら可能だけど(お前はしたくないから)お前ができないんだろ。 実際はやりたくないのを、できないと言い換えてるの頭悪い。
郵便局が受け付けてなかったら出来ないじゃん そしてそういう無意味なことはシステム上受け付けないようになっているのではないかという推論は妥当性があるじゃん
推測はあくまでも推測に過ぎない。 この時点でわかっている情報からは「できる」と判断できる。 「できない」と判断するには追加で情報が必要。(あなたの推測が正しいかどうか...
めんどくさい。そういう相手とは静かに距離を置いてフェードアウトするね。 「ちょっと高いから飛び降りれないな」 「飛び降りれるよ。死ぬと思うけど」 みたいな会話したくない。
理系脳でもなんでもなくね?融通の効かない馬鹿な喋り方=理系 っていうのやめてくれないかな。 それともこれは嫁が「私理系だから頭良いけど旦那が馬鹿で〜」って話を旦那視点の増...
うちだったらどうなるかを想像してみた 嫁:「郵便局で切手を交換するには1枚あたり5円かかるんだって」 俺:「なるほど、それじゃ2円切手とかは交換できないってことね」 嫁:「い...
嫁は女版ひろゆきみたいだな
ガチ文系の人ほど言葉の意味に敏感で、使い慣れた言葉でも一応辞書を確認するから嫁側になるよ 「できない」を勝手に「する理由がない・したくない」の意味で使うことはしないし誤...
俺も正にガチの文系人間だが、この考えに賛成。 嫁さんが理系だとしたら、この元増田氏は理系でないばかりか文系でもないね。
嫁が可哀想
ずば抜けた馬鹿のくせにしれっと一般に混ざろうとするんじゃないよ
嫁:「郵便局で切手を交換するには1枚あたり5円かかるんだって」 俺:「なるほど、それじゃ2円切手とかは交換できないってことね」 嫁:「いや、できるよ」 俺:「いやいや、出来...
その場合、郵便局は儲かるんだから断る理由がない。
まともな商売人は客に無駄な損をさせないようにするもんだぞ
郵便局がまともだと思ってる増田はニュース見てないな。
結論からいうとマイナスになるような交換はできないという意味ではどっちかというと正解に近いのは元増田なのに 「できるできないとやるやらないを混同するな(キリッ」とか言って...
「正解に近い」の設定次第だろw 「2円切手の交換が出来る」という意味では嫁が正解だろ? お前はブクマカと同程度のバカで元増田寄りなだけだぞ
「マイナスになるような交換はできない」みたいな誰も言ってないことを暗黙の前提にするのやめてくれない? 問題は「交換できるかどうか」だろ。じゃあ「できる」で終わり
「マイナスになるような交換はできない」ってのは一体どこから出て来たんだ?
「民間感覚」ならそうなんだろなって思った でも郵便局だしな
いや、そういう話じゃなくて、現実には「マイナスになるような交換はできない」のかもしれないけれど、この会話の時点ではあくまでも「そうなんじゃないかなぁ」程度のふわふわし...
嫁はアスペ 増田は日本語が下手
理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい ← いや、そいつの面倒くささは「できる」のとこじゃなくて、そんな些細なところにこだわっている点だろ。 もちろんできるかでき...
もちろんできるかできないかと言えば嫁さんの言う通りできるのだが、実際問題としては損なだけでバカバカしいから誰もやらないだけで、「できることはできるよ。でも損だし意味な...
そういうことがこの会話の時点でわかっていたのかい? → いや手数料でマイナスにならないような別の手数料体系が用意されているんだから嫁さんの言うような手数料でマイナスに...
アスペって推論とか仮説とか立てられないの?
そんなこたぁないと思うが... それはさておき、推測はあくまでも推測であって事実ではないのだから、推測にとどまっている時点では断言は出来ないではないか。しかるに元増田の俺...
「手数料でマイナスにならないような別の手数料体系が用意されている」という情報は、この会話がなされていた時点では無かった情報だろ? その時点で無かった情報に基づいて判断し...
この二人、学歴が違うんじゃねえの? 嫁さん理系と言われるだけあってどこかのそこそこ以上のレベルの大学の理系学部卒。もしかしたら院卒。 俺さん頭があんまりスッキリしてな...
嫁はただのアスペ、元増田はあんまり賢くないってだけだと思う
新しいのを買った方が安くたって修理して使いたい人もいるだろ
それとはまったく違うぞ これは要するに2円切手を3円払って引き取ってもらうかって話だから
マイナスなのが問題なの? 銀行に手数料払って両替したらマイナスなんだけどできないの?できるよ
嫁は物理的に交換できるって言ってて 元増田は元の額面より手数料が大きいなんて損するから交換しないという判断になって交換できないって言ってるだけで 説明か理解が足りてないだ...
両替は小銭を得たい、纏めたいっていう目的があるじゃん この場合手持ちの2円切手を郵便局に渡すより横のゴミ箱に捨てた方が得になるんだぞ
ゴミ箱に捨てた方が得になるんだぞ って、正にそういう事だろ。捨てた方が得になるような事はバカバカしいからする意味がないし実際にもしないって事であって、できないわけ...
ファミレスで単品の料理とドリンクバーを注文しても自動的にセット扱いになるように そういう不合理な選択肢は予め排除されてると考えるのは妥当な思考だぞ
それは後からわかったことだろ。この会話の時点で二人が持っていた情報からはそういう断定はできない。
情報を元に推論したり仮説を立てたりするのが知能のある人間やろ
その通りだよ。で、この元増田の俺氏はそういう知的な人だと言いたいのかな? それはさておき、推測はあくまでも推測であって確認するまでは事実かどうかわからないということに...
すぐに手数料でマイナスになるケースに思い至ってそれはあかんのちゃうってなった元増田はそれなりに賢いと思うで ただそこで止まって交換そのものができないと結論付けてしまった...
そんな店ばかりじゃないよ
前提条件を明らかにすることなく、暗黙の前提条件の下で論を展開してるので理系脳ではない可能性が高い
英語だと、俺氏が You can’t do that.と言って、それに対して嫁氏が You mean you wouldn’t. などと詰め寄る場面かな。少なくともドラマや映画では。(出来ないとするつもりがないを混同するな...