県下二番手の高校でトップで 大学は東大から逃げて一橋に受かり、 学部内2番手集団のゼミで成績トップで、 会社は一部上場の中堅電子部品メーカーに入って同期の中で一番に管理職に...
志望校の県トップ高校に入らず、東大に入らず、トップゼミに入らず、志望企業に入らなかった挫折を全部鶏口牛後で誤魔化してきたが、ついにそれもできなくなったって感じですね
二番手校から一橋なら頑張った方じゃね? いつでもトンカツ食べられる程度に頑張りすぎないければ管理職もなかったのにね。よく頑張った。感動した!!!!
って言って欲しかったんだよ 元増田は 甘やかすな
とりあえず週末に焼き鳥ビールキメてから考えましょう
子供と遊んでる
能力が常に数直線上に表示できるような世界ばかりを歩いてきたのか。あんまり見たことない人だ。
俺的には県下2番手の高校に行った時点で挫折と考えるが、違うんだな
鶏口って学生で起業するとかかと思ったわ。 増田の人生はどう見ても牛後だろう。
まあ集団の分割粒度が自己裁量だと どっちにでもできるな
東大で尻の方になって落ちこぼれるより、一橋レベルでもいいから上の方を目指すというのが鶏口ということなんだろうね。
ひんと:創価学会
もう少しちっちゃい鶏に乗り換えたらいいんじゃないの。
鶏口となってフェラチオか、牛後となってケツマンコか。人生それが問題だ。
どっちもええなぁ
背伸びしないで自分の能力よりワンランク下の手を抜いて楽に稼げるような仕事に転職したら