というか「既読」を示すという機能。 メッセージを送る側の都合がどんどん重視されてきた現代(携帯電話なんて持つ方より持たせる方が便利な人権無視システム)、 コミュニケーショ...
ワイは普通に既読しても面倒やったらそのままにするけどトラブルはないやで 「見たけどそのまま忘れとったわ」で終わるやで
包丁や銃と同じじゃん 使う人によって利器にも凶器にもなる
包丁や銃を規制するように、LINEも博物館の過去の遺物に触ってみようコーナー以外での使用を禁止するだけ
既読スルーなんて概念自体がおかしいよな。 mixiの頃は踏み逃げなんてネタだろとか言っていたのに。
実際仕事にLINE使わざるを得なくなった人(得意先に半ば強制される形)がけっこう病んだ。 自分の都合で連絡よこしておいて、既読したらすぐ対応しろ的なプレッシャー、もはや暴力だ...
LINEはマウントツール 嫉妬心やえこひいきを商売に利用している
他人が対面で話している時、顔もみなかったら怒られるの普通では?
そう、つまり24時間365日いつでも、 送り手の都合で対面のコミュニケーションが始められてしまう悪魔の発明。
LINEが普及した元凶はSkypeすらインストールできなかった日本の低スぺスマホだろ。 2010年くらいまでは通信アプリはSkype一択だったのに、容量不足の低スぺスマホが流通したせいで一気に...
キリ番踏み逃げにもキレそう
「法律で禁止」というやつはテロリストと同じ香りがするぜ。
LINEも既読スルーもただの道具と状態だから問題ない。問題なのはその結果をとんでもねー方向に解釈してカッとなってアクションしちゃう人間。 今も昔も最大のエラーは人間の心。
問題の元凶が使用する人間なのはその通りだけど、 人間が信頼できない生き物だから銃や刃物を法で規制しているわけで。 LINEだけでなくSNS全般に言えるけど、ツールとしての危険性を...
LINEやSNSの問題点というところでいえば、ちょっとズレていると思う。 ツールの性質から考えられるのは、情報セキュリティの問題。プライベートなやりとりをする以上、データの漏洩や...
たしかに、利便性と引き換えに何を失ったかってことよな。 手紙だけの時代、電報だけの時代、電話だけの時代、FAXだけの時代、電子メールだけの時代、LINEだけの時代、ニューロネット...
既読通知on/off設定はあっても良いよね
以前からmixiの足跡機能とかがあったけど、あれはあくまで余暇のコミュニケーションサイトだったしなあ LINEは生活に必須と化しているのがキツイ
官公庁まで海外資本のアプリにのっかってるのは大丈夫なのかなと思ったことはある。
海外製の情報機器使ってるくらいだから気にしてないのでは?
法規制しろはさすがに草だが既読という概念がウザすぎるのはわかる 友人や身内とのやりとりがメールからLINEに移行して以来、他人に返事を返すことが圧倒的に面倒臭くなり、コミュニ...
ブロックせんかったらええやん そもそもブロックするってことはメッセージ見たくないんやろ? ブロックせずに既読つけんかったらええやん
機内モードにしてメッセージ開いたら既読つかないことも知らないじょうよわのすくつ
それが嫌でブロックすると、 硫酸かけられたり、両親殺されて家燃やされたりする。 目的と手段をとりちがえている。 性欲こじらした男がいやがる相手にやらかしたあと「自分は悪...
anond:20211019235834 機能的にできる事とやってよいことは別 義務教育で教えたほうが良い
豆腐とラインのブロックは同じって話やで 頭わる