2021-04-25

anond:20210425022947

極端な表現をすれば、馬鹿の一つ覚えで終わる話だと思う

ハンマーしか持ってなければ全てが釘に見えるの方がいいかな?

記事への反応 -
  • ※追記あり。最後の追記は 2021/04/25 21:40頃※ タイトルの通りのことを思っているけど、顕名のブログで書くと社内で干されるので、増田に書く。社内の心理的安全性がそんなに低い訳で...

    • 極端な表現をすれば、馬鹿の一つ覚えで終わる話だと思う

    • おおむね同意する。 大事なのはDDDを実践しようとした場合のビジネスサイドとの協調という心構えなのであってフレームワークとしてとらえるとただ面倒くさいだけの手法だと思う。 SOL...

    • 言おうとしていることはわかる。言語仕様にもよるが、例えばGoで適用してDDDの概念がそのままディレクトリー名になるとか、まじでありえない

    • どうして増田にはIT関連企業の人がいないの?

    • 日本のアホだけど偉い人名言に加えておけ ?「よし、AIだ」 ?「よし、ディープラーニングだ」 ?「よし、ブロックチェーンだ」 ?「よし、DXだ」 ?「よし、マイクロサービスだ」 ?...

    • わかってない。ドメインはWAFの外側なんだよ。 あとWAFってWeb Application Firewallじゃないの普通

    • Wikipedia読んでもドメイン駆動設計がどういうことなんかさっぱりわからんやで この前ホッテントリに入ってたオブジェクト指向の増田みたいにわかりやすく解説してくれやで

    • っていうかドメイン駆動設計ってクライアントアプリとかやってる人なら意識せずに普通にやってることじゃないの? webアプリだからフレームワークに沿わずに特別なことにみえるだけ...

    • 以下はあくまで個人の解釈だから異論は認める ドメイン駆動設計ってあくまで設計手法っていうかビジネスロジックのモデリングまでが本分だから システムドメイン(領域)にビジネス...

    • 「共通言語たるドメインモデルを、そのままコードと1対1対応しなければならない、という思い込みや風潮。 既存のWAF(Web Application Framework) の利点を潰してどうする…」 こういう誤った...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん