楽しいからではなくデイリー消化の義務感でやってることに気付いたため。 昔やってた艦これと同じダメさを感じる。 ひたすらデイリーやらウィークリーの為に全然面白くない戦闘...
ソシャゲは半年寝かせるのが吉。
多分俺が2月には出せるゲームやってよ サクラ大戦ももちろんやったうえで(ラストスパートをかける中で企業ゲームをやりつつブラッシュアップしている)俺のゲームの方が絶対面白い...
逆に既存IPに乗っかったソシャゲで面白かったやつって一度でも巡りあった事あるのか? 防振りアニメ良かったなーというノリで始めてみた防振りラインウォーズは2週間くらいは遊んだ...
ソシャゲガイジっぽい
マジかよ広井王子最低だな
おにいちゃんまたソシャゲ辞めるっていってる。先週も辞めるっていってまだ辞めてないでしょ。
ワイのことをおにいちゃんって呼んでくれる妹ちゃんはもう増田ちゃんだけやで
中国製で見習うべき!って言えるぐらい面白い戦闘のゲームなんかあるか? アークナイツは面白かったけどあれは要するにタワーディフェンスだし。
そのアークナイツより芸のない戦闘を量産してるのが和ゲーだが…
アークナイツはシナリオがぐだぐだ流すぎる割にキャラに感情移入できないのが難点…… あれ、極論シナリオいるか? キャラ数絞ってシナリオもっと少な目にした方が戦略性も高まって...
いや、ちゃんと読めば普通に面白いぞ。 設定が入り組んでる上に説明が少ないから 軽く読み流してるとポエムみたいな印象しか残らんだろうけど。
あー。説明が悪かったな。むしろ「ちゃんと真面目に読んでた」せいで飽きた気がするわ。ゲーム自体はまだやってるんだけど。 なんつーか、「設定厨の書いた小説」みたいに、設定...
崩壊3rdを知らんのか。pixivやiwaraでもこの作品のキャラをよく見かける、アジア圏オタクゲーマーの間ではかねてより人気のある中華アクションだ。 このゲームで特徴的なのはQTEシステム...
スマホは中国製>>>>メイドインジャポン
中国はコンソール市場がメインじゃないからゲーム開発のトップランカーがスマホゲーム開発に流れる。見劣りするのはしゃーなし
anond:20201227213607 そもそも、増田は既存の強いとされてるキャラをちゃんと使ったわけ?くすのとかひめかとか。戦闘がただ単に3つの選択肢を選ぶだけ? 技や個性はどこにいった? これ...
でもFGOの戦闘ってつまんないよね
そうか?逆に面白い戦闘って何があるの? どんな戦闘でも飽きるのは当たり前じゃね? 中韓ゲーだって同じじゃん そもそも、ソシャゲが敵の攻略レベルと自分のパーティーのLvの調整が...
それなにが面白いの?
単純すぎてつまんねえんだよ FGOを例えてるが真似ごとばっかりじゃねえか どこに工夫があんのよ。バトルのあれに戦術もクソもねえよ。 適当にタゲ集めて気力貯めるだけアホか クソゲ...
お前は何いってんだ 「打たれ弱い」ってのは 射程が長い奴は大抵打たれ弱いよ(後衛タイプだよ)、っていうただの一般的説明だろ 元増田とのやり取りがなんか府に落ちねえなと思ったら...
文盲だろうが生きてくしか仕方ないんだよ。生まれてしまったからにはね。わかるよね?