はじめに 昨日発表された、東京の子育て世代が普通の生活を送るのにいくら必要になるのか?について、 メディアのやや雑な取り上げ方や分かりにくい記載によって様々な誤解が生まれ...
こういう話になると、企業の所得を労働者に移転しろって話しか出てこないのに違和感 不動産オーナーの所得を賃貸居住者に移転する選択肢もある インフラ(電気、ガス、水道、通信、...
選択肢と言ってるやつ、どれも企業から労働者に移してるだけではないのか 給与という形でないだけであって
労働者に写って、労働者が金を使って企業に移って、企業が労働者に分配しての回転こそが経済の原動力よ。
インフラ企業を一般企業と同列に扱うのは無理がある インフラ企業の所得を生活者に移転しろと野党が言わないのは、インフラ企業の労組が野党の主要な支持団体だから
別に無理ではないので共産主義という概念があるのでは?まぁ理想と現実という結果に終わっているが 手を動かす人よりも、フィジカルに優れる人よりも、ブルシットジョブや投資が儲...
共産主義の社会実験は現在までのところ失敗している 失敗した原因もきちんと検証されていないようだし
教育や経験で利他的な振る舞いをする人ではなく、生まれつき利他的な人間を集めればいいのでは?感しかない 利他的であるかというのは遺伝的要素が強く一部特定も済んでるので ...
官僚主義と計画経済と取り巻きに対するレントシーキングが失敗ということでしょ。 資本主義として今言われてる新自由主義も「効果があるかの事前検証が必要だ!選択と集中だ!」と...
特定の誰かがというよりも国民全体のレベルでは?感 教科書通りの共産主義は無理でも日本型社会主義(親方日の丸)ならうまくいく けど、それは焼け野原になり、移民並みの勤勉さでハ...
国民のレベルに原因を求めるのなら1990年以前と1990年以降が急成長と急衰退とで別れていることの説明がつかない。 1990年頃までは実際競争力もあったんだよ。だけども、1990年バブル崩壊...
ハードワークした世代が現役だった時代はせいぜい1989年前後くらいまでだろ あとは世界中で家を潰しがちな3代目以降の時代 売り家と唐様で書く三代目 富不过三代 The father buys, t...
報われると思えば働く。報われないと思えば働かない。報われないのに報われると思って動けというピエロ共の声ばかりがでかいのが現代社会。 報われるというのは、考えたものが売れ...
> 報われると思えば働く。報われないと思えば働かない この時点で利他の精神ゼロなので話は終わりじゃの 利他の精神は生まれつきだから仕方がないね
手を動かす人や食料やモノを作る人が、何の役にも立たない贅沢品や口先だけのサービス事業者に騙されずに、食料やモノを売ってあげなければいいんじゃね? そうすれば虚業の人は食...