2020-08-24

記事への反応 -
  • 人類が進化論を手にして以来、例えば「この種って100年前とはこの器官が環境に適応して進化してるじゃん」っていうのが確かめられた種ってあるの?

    • ウイルスがガチで進化しまくりだよ。

    • 進化なのかわからんけど人間のしっぽの骨とか耳が動くとかああいうのは進化の形として観察できてた一つかなと思う

    • コロナウィルス

    • じゃあ仮に人類を一箇所だけ進化させられるとするなら君らはどうする?

    • https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96#%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%80%B2%E5%8C%96

    • あるよ。 細菌を何十年もかけて研究室で進化させる実験をしてるとこがある。 しかも進化の各段階の株は冷凍保存してあるので、任意の段階からふたたび進化の再現を行うこともできる...

    • 京大にハエをずっと暗闇に入れといて、どうなるかをひたすら観察してる研究室があるらしい。

    • よく例にあがる「工業暗化」は今考えると黒くなるように遺伝子配列が変わったという現象じゃなく、 エピジェネティクスな修飾によって体を黒くする遺伝子の働きが顕在化したという...

    • こういう投稿をする人ぐらいは、返信というかその後のレスポンスぐらい欲しいよな 人に質問してどう思ったのかもわからん それとも1時間もしたら投稿した事自体を忘れちゃったりす...

      • 諦めろ ここは知恵袋じゃねえ

        • どう思ったのかぐらいは欲しいな というか、それがないと元増田自身も意味ないんじゃ?

    • ダーウィンフィンチ。観光ビジネスなどの環境汚染によって食べられるものが増え、くちばしの形が数年で適応して変わった。 anond:20200823084838

      • それは進化なのか? 赤い食べ物が多くなったからフラミンゴの赤色が濃くなった、みたいなのを進化とは言わんだろ。

        • 他にもあるぞ。 シュルーターのイトヨの適応放散とかレンスキーの実験とか。 https://sites.google.com/site/asanoishikawa/research?tmpl=%2Fsystem%2Fapp%2Ftemplates%2Fprint%2F&showPrintDialog=1 https://wired.jp/2017/03/...

          • いや、人間の観測範囲内でも遺伝子のグループ的変異が確認された例があるのは知ってる。 しかしある程度生殖スパンがある鳥に数年で起こった変化が、遺伝子変異を伴っているとは考...

    • 人間の食べ物になる生き物は基本的に全部そうだろ。 植物も動物も人間が品種改良を繰り返して原種からはかけ離れた生き物になってる。 ブロッコリーとか元はキャベツだぞアレ。

    • 進化論は科学として十分にrigidなものかは実ははっきりしていないと思う。 ポッパーのいう「反証可能性」の基準を満たしていないし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん