2020-03-25

anond:20200325011226

さっきと言うことが100%いれかわってますけど大丈夫

もちろんトーンは楽するために使うんですよね?ご存知ない?

記事への反応 -
  • 知らんけど、ブロックチェーン上でトランザクションされないと同人誌が閲覧できない、という設定だとして人間の頭脳そのものにブロックチェーンが入ってないと目コピー海賊版とか...

    • こいつトーンの点を人が1つずつ打ってるとおもいこんでそう

      • 水木しげる「打ってるんだよなあ…」

        • https://blog.goo.ne.jp/takimoto_2010/e/c908c939fd44853f0f29bd2e970ebf6e 怠惰による無知はグーグル八分にあたる大罪なり

          • これ晩年の作品やし、この頃だと原案だけで作画はアシさん任せだったりせんか。 (水木先生が85歳くらいでトーンを切れるとは到底思えん)

            • さっきと言うことが100%いれかわってますけど大丈夫? もちろんトーンは楽するために使うんですよね?ご存知ない?

              • トーン切るために何使うか知ってる?(今どきの若い子はガチで知らないのかもしれんが)

                • 絵を書くためには何を使うかはご存知で?? 増田は絵をかかないんだろうなぁ

                  • いやいや。絵をかくのにペンは使うけど、ペンで指が滑って原稿を汚すことはあっても指はケガしないじゃん。 トーンはカッター使うから老人とかが作業したらマジで危ないぞ。 デビュ...

                    • うん、それがおまえの「同人誌目コピ論」となんの関係あるの?

                      • このツリーは同人誌目コピ論については扱ってないぞ。水木しげる目コピ(ドリヤス工場)論ならあつかってるけど。

                        • スレ乗っ取りさんですか、帰ってね というかもういいわ キチガイの相手は疲れるからね、バイバイ

              • よく考えたら水木先生片手なんだからトーンは使えなかった可能性高いな。(だから点描でごまかしてたとか)

        • こいつ楳図かずおはトーンつかってないとおもってそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん