産休は現場が耐えられない派の人たちは、短期的な利のために長期的に日本終わること容認派でもあるので、それが多数派なら仕方ないと思いますよ。 将来、多様性の無い、貧弱な文化...
日本の長期的な利益を考えるなら、女は早めに家庭に入って出産をするようなシステムを構築するべきだろ。
こういう奴って不幸な家庭で育ったんだろうなー まともな母親を見てたらこんな発想出ないもんな ムカつく気持ちが同情に上書きされてしまった 幸せになれよ
少子化を解決するための方策って、まともに考えて、「産む機械に仕事をさせる」以外にある? こちらからすると、どう考えても自明な解決方法から目を背けようとする人のほうが、不...
「産む機械という仕事をしたがる女性」がいないからな それとも本人の意思を無視して奴隷にでもしろという事だろうか
「娘を産む機械にしたい親」も、世の中のシステム作ってる上層ほどいないからな 底辺が女を産む機械にーとかいくら喚いても 上がそんな連中の言う事聞くわけもなければその必要もな...
それは、税金を納めたい国民が存在しないことと一緒じゃない? 世の中には、やりたくなくてもやらなくてはいけないことはいくらでもある。
じゃあその辺の金持ち上流階級親に 「娘を必死で教育してお受験させるなんて無駄!中卒でKKOの為の産む機械にしろ!」と訴えてくれば? 警察呼ばれるだろうけど。
「じゃあ◯◯しろよ」つって◯◯に荒唐無稽な内容をねじ込むことによって相手の主張自体を荒唐無稽なものにしようという論法
それ、「そんなに増税したいなら、お前だけが税金払え!」って言うバカの理屈ですよね? そんなことを言いだしたら、公益に対する負担の話ができなくなる。
そりゃ税金を納めたい人間がいないように、ある程度本人の意思は曲げてもらわないと社会が回らんでしょ。
そもそも徴税権を含めた統治の正統性は何に担保されてると思ってる? まさかいまさら王権神授説を唱えるわけではないよね。
ここで必要なのは正当性の議論ではないよ。 「やらなければ潰れる」という現実のほう。
人類の半分をそういう扱いしなきゃ存続出来ないなら潰れるべきだと思う
その場合「女に人権はあるべきなのか?」と問うていくべきでしょうね。
マジで何言ってんの? 「あるべき」って分かりきってる問いしても時間の無駄でしかない それとも違う考え持ってるの?
俺はそうは思わん。 人類種の存続のための努力は必要だし、 そもそも家事育児をする女性が不幸だってなぜ決めつけるのか? 男性にはそもそもその選択肢すらないんだぞ? 専業志望...
だからその「なぜ潰してはいけないのか」ってのがまさに正統性の話だろ 大学で政治学の単位を落としたような無能のお前には理解できんだろうが
この場合、「潰さない」ことが議論の前提だからだよ。
君の脳内で君にとって前提になっているからといって、それがどうしたの? 何の意味を持つの?
この人妄想とシャドーボクシング始めてる…
「人類という種を潰していい」というのなら発言者はもはや人類とも言えない気がする
実際そういう人たちは環境倫理方面ではマジでそれなりの存在感をもってる。 ↓こういうのとか 自主的な人類絶滅運動 - Wikipedia
その通りだと思うし、だからこそ制度で何とかなる問題じゃない 産休とれるようになっても出生率にはほとんど影響ない
そもそも「一日8時間週5日労働をしたい国民」がどの程度の数いる? でもみんな働いてるでしょ? そういうことやぞ
家庭に入るかどうかはともかく、初産年齢は下げないと子供は一人が限度ということになるよね。
解決の為に、こうやって産休取る程度でぐだぐだ言うゴミをどうにかしようとしてるのでは? 産休・育休を取りやすくって明確な解決策でしょ
産休育休を簡単に取れるような職場に努力して就職しましょう
育休・産休を取りやすくしても初婚初産年齢の問題なんかは解決しないぞ。
逆でしょ。 まともな母親をみて育ってるから専業主婦の大事さがわかる。 共働きかぎっ子の貧乏人ほど母の愛情を軽んずる
女性が社会進出しないといけないという前提でも同じ主張ですか?前提として家庭は社会ではないです。
女性が社会進出しないといけないという前提でも同じ主張ですか?前提として家庭は社会ではないです。 その前提そのものが間違ってるだろ
我が国、欧米どころかアジアでも女性社会進出率低いんですけど、鎖国的発想ですか?
? 女性の社会進出が低いイスラムとかのほうが、よほど出生率高いじゃん。 奴らの社会システムのほうがよほど、社会の維持や未来のために貢献していると思うけど。
途上国のままだけどな
ドバイ「途上国だったか―。そうかー」
ドバイなんかどう転んでも金はあるんだから条件違いすぎませんか
長期的に人口が減少する社会より、よほど長期的視座に立った賢明なシステムだと思う。
ジェンダー指数とか日本は中東諸国と大して変わらんのだけどな。
あんな意味無い数字どうでもいいでしょ 日本の場合は特に政治分野とかの影響デカいし
それな。 「教育」と「健康」の分野がトップクラスのスコアなのに、政治だけ極端に低い。 これは日本人女性の志向に原因があるだろ常考
教育は初等教育だけで高等教育のスコアは低いよ。
初等も中等も高いのに高等だけ低い 国立女子大みたいな下駄もある これも女性の意識、選択の問題だろ。
同意だわ 「出世したい」「政治参加したい」って女性が少ないだけ それは別に悪い事じゃない
我が国、欧米どころかアジアでも女性社会進出率低いんですけど、鎖国的発想ですか? 「女性社会進出率低い」=「悪」だと思ってないから。
女性が社会進出しないといけないという前提 意味が分からん。 何でそんな前提出てきた?
産休がある様な大企業、高収入の女性でも未婚だったりDINKSだったりするから変わりなし。 多様性とか言ってるやつほど多様性を認めないから変わりなし
多様性うんぬんはそういうクソな面もあるというのはわかるけど、ほとんどの統計で欧米どころかアジアでも下位の女性社会進出率という現実があってもそう思うの?
女性社会進出率って良く議論に上がるけど あれが高いほど良いとはとても思えないけどな 今でも専業主婦志望多いわけだし
女性が全員働きたくないって言ってるならそうだろう。でもそうじゃないよね?選択肢を与えるべきだし、現実に労働人口を女性抜きでどうやって捻出するの?AI?いまのところAIとハルマ...
それは種籾を食う愚策。 今は苦しくても種籾(女)を再生産(出産)に使用すべき。
ほとんどの統計で欧米どころかアジアでも下位の女性社会進出率という現実があってもそう思うの? 別にそれが問題だと思ってないもの。 それが問題なら、女性の側から立候補なり...
その未来を避けるには各家庭で子供は3人育てる必要がある いくら産休がとれるようになってもキャリア考えたら無理でしょ? 逆にそれが可能ならサポートを充実させていくメリットが...