2018-07-26

anond:20180726110310

そこで例として出てくるのが「洗濯機とかエアコン」なあたり、おまえはいったいどの時代を想定して語っているんだと言いたくなる。

記事への反応 -
  • 「女がムラムラすれば」じゃねえよ。 「ムラムラした女とムラムラした男が無条件にくっつければ」って事だよ。 婚姻もそうだけれども、ムラムラしただけを条件に男女がくっつけ...

    • セフレは子供産むんか? ああん? 子供を産むかどうかの選択権を女子ないしカップルに設けてるからこそ「子供を殺す(産まない)」って選択を暗黙的に採らせた結果少子化になって...

      • 子供を産むかどうかの選択権を女子ないしカップルに設けてるからこそ「子供を殺す(産まない)」って選択を暗黙的に採らせた結果少子化になってるゆうてんやろが。 少子化なのは...

        • その「金がねーから」論法はよく聞くが、普通に戦前・戦後の出生率から見ると明らかに筋通ってないんだよな。 増田側がそう述べる理屈は分かるんだけど、もう少し強めの理屈を作れ...

          • 戦後と比べて世の中は便利になったが、 その分欲しいものは増えてんだろ。洗濯機とか、エアコンとか。 無いものねだりは出来ないが、手の届く範囲にあるものは欲しいんだよ。 家を...

          • 金があれば産む、なければ産まない、という単純なモデルではないだけだろ。

            • うむ。だからこそ「金がねーから」だけで終わらせてほしくはない。 その次にある<人権>みたいな概念ごと言語化してほしいのである。

              • でも現代において少子化が進む理由としていちばんに挙げられるのはやはり金がないことじゃない? つまり団塊ジュニアが就職氷河期で非正規雇用でまともに結婚も出産もできなかった...

                • それだと第2次ベビーブームの説明ができない。 単に1次ベビーブームの時の子供が2次ブームに乗っかっただけともいえるが、 2次ベビーブームの時代(1970年付近)は特に景気良かっ...

                  • 1次ベビーブームの時の子供が2次ブームに乗っかっただけともいえるが 父ちゃんが母ちゃんに乗っかっただけともいえる

                  • 70年はぎりぎり高度経済成長時代だから悪くはなかったぞ。 73年にオイルショックがあったけど一過性で結局は安定成長期。 非正規雇用で将来の見通しが立たない、といった事態にはな...

                  • 第一次ベビーブーム時は5~6人産むのが普通だったから 第二次ベビーブーム世代が2~3人に抑えても減るには至らなかったんだよな 結局母数が重要なんよ

      • チンカス同士が言い合いしてるの最高に頭悪そうで面白い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん