なんかネットの議論が世論だと思ってる節があるというか。
その傾向は多分、地方のほうが強い 今の30~40代ネット民の多くは、1990年代末~2000年代前半、つまり2ch全盛期のころ「マスゴミは嘘ばかり、ネットで真実に目覚めた」となった世代なわ...
よお、隙あらば、田舎差別する、ゴミクズやろう。まだ死んでなかったのか。
他ならぬ俺自身が田舎者で自分が情けないんだよ!!!!
その頃に「ネットDE」やってた層はもうすっかり治ってるよ。 いまヤバイのはスマホを手に入れてから初めて「ネットDE真実」に目覚めた層。 だから地方なんだよ。
貴兄の言うような層もかなりいると思う が、地方在住の俺の同年代の友人複数(40代後半!)は いまだに、まとめサイトレベルの情報をうのみにしてドヤ顔しとるorz SNSとかで同見解の人...
2ちゃんねるが全盛期の頃は「ウソをウソだと見抜ける人じゃないと(掲示板を使うのは)難しい」と言われてた時代ですね
まあ実際、ネットの発達で色々なものが明るみにでるようになったとは思うけどね
分かる。愛国連中で固まってるネトウヨとか、反安倍連中で固まってるネトサヨとか典型だよな。
30代40代はインターネット黎明期からのユーザーで、むしろ「ネットと世論って乖離してるよな」ってのを実感しながら育ってきた世代じゃないのか。
ネットで議論ってwてなる30代です
過信するにしても英語圏の検索結果をせめて一時ソースにしてほしい
そもそもネットの公開圏で発言する人が超少数
少量のデータしか手に入らない人より大量のデータから精査出来る方がダメと言うのか? 機械学習に謝れ。
まとめサイトや類友の意見しか収集しない機械学習なんてゴミ以外の何物でもないやろ
逆。 ネットの情報は信用しない世代だよ。 むしろ30代が一番危ない世代。
まともなのは結婚子育てで沈黙しちゃって ヤバイのが残ってるだけちゃうの
テレビの世論調査も調べ方偏ってると思うけどな
「過信」は「信用のしすぎ」という意味なので「過信しすぎ」は「馬から落馬」レベルの二重表現ではないか?
「信用のしすぎ」には、どの程度しすぎなのか?という範囲があると思うので、 「過信しすぎ」は表現としてありかなぁと思いますね。 「馬から落馬」は、馬以外から落馬することは...